SSブログ

スクエニ 今後「7.1chドルビープロロジックⅡz」に対応  FF13-2は? [PS3 & PSP & PSVita]

うれしい話が飛び込んできました。

今後、スクエニタイトルは「7.1chドルビープロロジックⅡz」に対応して行くそうです。
全タイトルではありませんが。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110303_430789.html



今回の発表でポイントとなるのは、リアバックの7.1chドルビープロロジックⅡxではなく、フロントハイの7.1chドルビープロロジックⅡzと言うのところです。

何故か? それは、うちがフロントハイの7.1chだから・・・。 すいません。極めて個人的で。


しかし、日本の住宅事情を考えると、リアバックのⅡxを構築するのは、なかなか困難です。
また、Ⅱxの場合、単純に、平面のスピーカー数が増えただけで、余程広い部屋でなければ、その効果を感じるのは難しいでしょう。
ですが、Ⅱzのフロントハイでは、フロントスピーカーの上にスピーカーを設置するだけですので、設置も容易で、その効果も感じやすいのが特長です。

最近のゲームは、高さを用いた演出が多く使用されている為、映像とともに「z軸方向の音」により、更に臨場感を高めてくれそうです。
映像も重要な要素ではありますが、音響によって受ける印象は、とても大きいです。

試しに、グランツーリスモ5を、AVアンプから、TVのスピーカーに切り替えてみた事があるのですが、全く違うゲームの様に感じました。
映像のキレイな、普通のレースゲーム?


残念ながら、HT-IS100などのホームシアターシステムは、ほとんどのモデルが5.1chが限界の為、今回の恩恵を受けることが出来ませんが、
私の様な(安くても)AVアンプを購入した方は、フロントハイへのスピーカー設置を検討してみてはいかがでしょうか?


私は、2011年発売予定の「FF13-2」が、ドルビープロロジックⅡzに対応してくれる事を願って、発売を待ちたいと思います。
7.1chで、ライトニング様がどの様に表現されるのか。
ライトニング様は、飛ぶの好きだから、格好のキャラかもしれません。



お手軽AVアンプ


お手軽スピーカー


お手重ブラケット




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。