SSブログ

SONY α77 -α77に似合う単焦点レンズ検討編 その4- [α & NEX & Cyber-shot]

単なる個人的妄想シリーズも、今回が最後です。
お付き合い頂いた心の広い、紳士・淑女の皆様ありがとうござます。


ところで、本題の前に、α77ネタを一つ。
α77自体は、まだ、ソニーストアなど直営店舗では、販売が再開されていませんが、次なる動きがある様です。

まだ噂段階ですが、次期ファームアップデートが遠くない先に待っている様です。
元々、自動補正対応レンズの追加は、アナウンス済みですが、これ以外の機能アップが含まれるかは、分かりません。
特に、レスポンス向上なども含まれているのかどうかは、定かではありません。

そのレスポンスに関連するのですが、α77のファームウェアですが、もしかすると、OS含めて、新規開発なのかもしれません。
確定情報ではありませんが、α77は、Linuxベースみたいです。

α55までは、レスポンスが話題になる事はなかった為、もしかすると、Linuxベース初のモデルだとすると、α77の開発が長期間に渡った事もうなずけます。
IOの多いカメラを制御するファームウェアの開発は、想像するより、大変なものです。
(カメラじゃありませんが、私も経験があるので)

もし、いまいちレスポンスが機敏ではない原因の1つだとすれば、十分、改善の余地があるでしょう。
ロジック自体の見直し、シーケンシャル処理をパラレル処理へ改善、同期命令を非同期命令へ変更など、初期バージョンから、高速化の余地は十分あるかと思います。

個人的には、特に不便はないのですが、某掲示板では、この改善が施されない限り、永遠に同じ話題を繰り返しそうです。
もっと、前向きな情報を交換したいものです。



さて、本題です。

今回のブログのタイトルは、「α77に似合う単焦点レンズ」ですので、金額は抜きにして、さらに、ボディとの質感バランスを重視すると、
「②CarlZeiss Distagon    24mm F2.0 SSM(SAL24F20Z)」
が一番と、(個人的な)結論を出しました。

やはり、4本の中で唯一のSSM搭載レンズで、α77の特徴である動画撮影でも、使いやすそうです。
焦点距離が24mmですので、APS-Cでは、36mm相当です。
F2.0の明るさがあれば、室内などでも、使いやすい画角と明るさですので、風景はもちろんですが、屋外/室内ポートレートなどにも活躍しそうです。
シャッタースピードを上げられる為、ペットの撮影なんかも良さそうです。

大きさも、α77とバランスが良さそうで、単焦点レンズとしては、使用頻度的にも、この「SAL24F20Z」が一番良いかなと思います。

SAL85F14Zや、SAL135F18Zも、もちろん魅力的なんですが、SSM化のマイナーチェンジが気になるところです。
期待は薄いですが、今後の動画撮影などを考えると、SSM化は期待したいところです。



と言うことで・・・最終回・・・にするのやめました(^^;)


そう、来月2月9日(木)から開催される「CP+ 2012」を見てからじゃないと!!
って事で、「その5」に続くことにしました。

ちなみに、2012年に登場が噂されているAマウントレンズは、

・500mm F4 超望遠レンズ(Gレンズ)
 →去年からモックが展示されているレンズです。

・高性能望遠ズームレンズ
 →70300Gの後継機とは思えないので、白ボディのバズーカレンズでしょうか。

・超広角ズームレンズ
 →フルサイズ対応の超広角ズームレンズだそううなので、12mmから、もしくは、14mmからでしょうか。

・CarlZeiss 50mm Planar F1.4 SSM
 →これだけきっぱりスペック書いてますが、あくまでも噂です。
  APS-Cで使うには、ちょっと焦点距離が長いんですが、値段次第では、かなり魅力的です。 
  85mm Planarとは、ガチンコ勝負となりそう。


CP+で、何が発表されるのか、はたまた、何も発表されないのか、ソニーの中の人にしか分かりませんが、期待して待ちましょう。
Eマウントの方も、アナウンス済みの3本以外に、何か出てくるかも!


それでは、もしお暇なら、その5でお会いしましょう。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。