SSブログ

Acer Aspire easyStore H342-S5 -PS3 Media Server導入編- [WHS]

今回は、メディアサーバー「PS3 Media Server」についてです。
かなり、長いです。 興味の無い方は、スキップしてください。



さて、おさらいですが、H342のメディアサーバーには、Acer独自アドインのDLNA1.5対応の「WiDMS」と、
Windows標準の「Windows Media Connect」が入っています。(iTunesサーバーも入ってる)

しかし、どちらも一長一短があり、「WiDMS」の、音楽ファイル公開は、使い物になりませんし、
「WMC」は、我が家のBRAVIA KDL-32J1が認識してくれません。

そこで、PS3もしくはBRAVIAを持っている人向け(?)の「PS3 Media Server」を導入してみました。



この「PS3 Media Server」は、その名の通り、元々はPS3向け専用に作られた、DLNAメディアサーバーだったのですが、
有志よって、BRAVIAでも認識できる様にコンフィグファイルが作成され、BRAVIAからも使用出来る様になっています。

コンフィグファイルさえあれば、その他、DLNAクライアントも、認識出来る様です。
Xboxなどのコンフィグも、標準で入っています。(私は持っていないので確認出来ませんが)


ただし、BRAVIAなどは、機種によって、DLNAクライアント機能が異なる為、出来ることに差があります。
これらを、コンフィグファイルによって、最適化してくれているのですが、何でも出来ると言うわけには行きません。

PS3を使う場合は、特に問題はありませんが、その他のDLNAクライアントを使う場合は、ある程度割り切りが必要です。




さて、WHSへのインストールから話を進めます。


●インストール
 ①Javaのインストール
  下記サイトから、Windows用のインストーラーをダウンロードします。(WHSの明記はありませんが、大丈夫です)
  http://www.java.com/ja/download/manual.jsp

  ダウンロード後、リモートデスクトップを使用して、WHS上でインストールします。
  自動アップデートの設定などは、好みに応じて、設定してください。
 

 ②PS3 Media Serverのインストール
  下記サイトから、Windows用のインストーラをダウンロードします。
  http://www.videohelp.com/tools/PS3_Media_Server/old-versions
 
  ※ここで注意!
   DLNAクライアントに、BRAVIAも使いたい場合は、③との整合性が必要です。
   PS3のみを使う場合は、基本的に、最新版(Typeの下にある)をダウンロードすれば良いでしょう。

  インストールは、Java同様、リモートデスクトップを使用して、WHS上でインストールします。

  
 ③pms avcmodのインストール
  DLNAクライアントに、BRAVIAを使いたい人は、下記サイトからダウンロードします。
  http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=pms+avcmod&sstart=0001&send=9999&extlist=&size_min=1&size_max=&nojcode=checked

  ※「PMS」と「pms avcmod」は、バージョンを一致させる必要があります。
   現在のところ、下記組み合わせが最新となります。
    PMS    :pms-setup-windows-1.20.409-BETA.exe (19MB)
    pms avcmod:up0395.zip pms avcmod ver.04 人柱版2(r409対応)
    
  インストール方法は、ダウンロードしたファイルの中のReadme.txtを参照してください。


 ④PS3 Media Server for WHSのインストール(必要なら)
  これは、WHSコンソール上で、PMSの設定画面を開く為の、アドインです。
  動作不安定の為、必要性を感じないなら、インストールしなくて良いです。
  
  私は、入れていません。


 これで、インストール完了です。
 この状態で、PS3およびBRAVIAから「PS3 Media Server」が認識出来ていればOKです。





インストールが完了したら、次は、設定です。


●PMS設定
 かなり試行錯誤しましたが、途中経過は省略して、最終版の設定のみ書きます。

 ①共有フォルダの設定
  初期状態ですと、「全ドライブ」が公開されています。(恐ろしい事です)
  「表示/共有設定タブ」の「共有フォルダ」から公開するフォルダを、追加してください。
  (1つでも登録すると、全ドライブが解除されます)

  私は、まず、「動画」と「音楽」のみ登録しました。(「写真」は膨大な為、後回し)


 ②表示する内容を設定
  同じく「表示/共有設定タブ」の「表示設定」を好みに応じて設定してください。
  「××を表示しない」系のチェックボックスは、基本的に不要なので、チェックする事をお勧めします。
  これにより、DLNAクライアントで表示した時に、余計なメニューが表示されなくなります。


 ③メディアライブラリの生成
  「メディアライブラリを有効にする」のチェックボックスをオンにします。
  すると、「共有フォルダ」の「虫眼鏡アイコン(検索)」が有効化されたと思いますので、ボタンをクリックします。
  
  ※メディアライブラリとは、その名の通り、共有メディアのファイルやサムネイル情報などを蓄積して、
   表示速度を上げる為の機能です。
   一度、すべての情報を検索して、内部データベースに取り込む為、かなりの時間を要します。
   私の場合、動画と音楽で、正確には計っていないのですが、1~2時間くらいだと思います。
   その後、「写真」もライブラリ登録しましたが、こちらは、20時間くらい掛かったと思います。

   ちなみに、共有フォルダを追加して、再度、検索ボタンを押すと、先ほど検索したフォルダも対象となりますが、
   データベースに登録済みであれば、スキップしながら進むため、高速です。
   
   蓄積データは、databaseフォルダ内にありますが、バージョンが変わってもそのまま使える様です。
   (アンインストしても消えない)
   写真などが膨大な場合は、とりあえず、動画と音楽終了時点で、バックアップを取っておくのも良いかもしれません。
   
 
 以上を、根気よく待てば、設定は終了となります。
 一覧表示が高速化され、動画ファイルは、サムネイルも表示されているはずです。

 なお、③を実施する前に、メモリの空き容量が十分にあるか確認した方が良いでしょう。
 「その他設定」で書いた事は、事前にやっておく事をお勧めします。
 出来れば、メモリを2GBに交換しておくと、より、高速かつ安定して処理されると思います。
 コミットチャージが、1GB前後になる為、物理メモリが1GBでは、スワップが発生していると思われます。



●PMS自動起動設定
 PMSの設定画面に、「Windowsサービスに登録」と言うボタンがあります。
 本来は、これで、WHSを再起動しても、うまくPMSが自動起動してくれるはずなのですが、
 私は、正常に起動しませんでした。
 
 PMS自体は起動しているのですが、なぜか、動画が参照出来ず、写真もサムネイルが表示されません。
 原因不明の為、今のところ、自動起動設定はしていません。(コンソールで起動)

 なお、サスペンドの場合は、PMS自体は起動したままなので、復帰しても、
 手動でPMSを再起動してあげる必要はありませので、実質、困ることはないのですが、どうも、納得が行きません。。。

 ちなみに、サービス削除は、コマンドプロンプトで、下記の通り、入力してください。
 >C:\Program Files\PS3 Media Server\win32\service\wrapper.exe -r

 一応、奮闘中ではあるのですが、解決に至れるかは、分かりません。
 何か、ご存じの方がおられましたら、是非、情報をお願いします。



●その他設定
 ・Windows Search4.0
  私はアンインストールしました。
  本来、ファイル検索をする為の機能なのですが、DLNAサーバとして使用する場合、DLNAサーバー自体が、
  内部にメディアライブラリなどの、独自ファイルデータベースを持っている為、この機能は不要です。
  逆に、メモリを消費してしまう為、動作不安定にある可能性もあります。
 
 ・WiDMS
  PMSを使う場合不要となるでしょう。
  ただ、何かあった場合の為に、アンインストールするのは、少々不安。
  個別にインストールも出来ない様ですから、残しておきたいところです。
  しかし、残しておくと、メモリを消費してしまいます。
  そこで、「コントロールパネル-システム管理-サービス」を起動して、「WiDMS」のプロパティを開いて、
  起動を「無効」にします。
  これで、「WiDMS」は残ってはいても、起動しない為、メモリ消費されなくなります。
  
 ・WMC
  こちらも、WiDMS同様、使うことがないなら、サービスの起動を「無効」に設定します。


 ※H342-S5は、標準でメモリを1GBしか搭載していない為、アドインが増えたり、データが増えたりした場合、
  メモリがかなり辛くなる様です。
  また、PMSは、かなりメモリを消費する様なので、メモリを2GBに差し替えるか、不要なサービスを停止したり、
  機能を削除するなどして、メモリを空けてあげると、安定して動く様になるでしょう。






みなさん、動いたでしょうか?
環境により、かなり大変な事があるかもしれませんが、動いてしまえば、すばらしいDLNAサーバです。
くじけず、是非頑張ってください。

最後に、私の環境下での稼働状況と感想です。

●動画再生
 KDL-32J1で対応しているmpeg2は、何も問題なく再生出来ます。
 mpeg4は対応していない為、自動トラスコ再生されるのですが、使い物にならない品質です。
 (素直に、PS3で再生しましょう)
 最新のBRAVIAは、mpeg4の再生も出来るはずなので、ストリーミング再生で、問題なく行けると思います。

 PMSは、ISOファイルも対応しているのですが、KDL-32J1からは再生出来ませんでした。
 PS3からは、再生は出来ましたが、画質が悪かったです。
 また、かなりメモリを消費する様で、ISOファイルを扱いたい場合は、2GB必須と思われます。

 動画関連は、最新機種のBRAVIAでは、違った結果になっているはずです。
 この辺が、固定仕様のPS3と、モデル毎に性能アップして行くのBRAVIAの差です。


●音楽再生

 フォルダ表示が出来なかったり、登録されているカバー写真が表示されないなどの「WiDMS」や「WMC」と違い、完璧です。
 一覧表示も、かなり高速で、共有フォルダ上のフォルダ構成のまま表示される為、
 好みに応じて、フォルダ構成を検討すれば良いでしょう。
 ただし、高速表示なので、それほどフォルダ分けしなくても、大丈夫だと思います。
 
 TVの音響関係を整えれば、BRAVIAをステレオとして、十分に使えます。
 5.1chサラウンドスピーカーが欲しくなりました。
 BRAVIA LINK対応スピーカーなら、DLNA用途だけでなく、TV、ゲーム、DVD/BDと、一石四鳥です。


●写真再生
 「WiDMS+KDL-32J1」では表示出来なかった、NEX(1400万画素)の写真も表示可能となります。
 この点だけでも、PMSした甲斐があります。
 
 メディアライブラリ登録完了後は、一覧表示も速く、かなり実用性の高いパフォーマンスを発揮しています。
 ただし、KDL-32J1で、画像を開くときは、3段階くらいに分けて表示されます。
 
 PS3ですと、一気にぱっと表示される為、KDL-32J1とPS3のクライアント側の能力差が大きいと思われます。
 最新のBRAVIAの場合は、もっと高速表示されるのかもしれません。
 
 いずれにせよ、「WiDMS」より、互換性が高く、メディアライブラリ登録後は、サムネイル一覧表示も高速な為、
 実用性の高いDLNAサーバーだと思います。

 27GB程度の写真データでも、問題なく運用出来る為、一般的な方は十分に使えるのではないでしょうか?
 



一通り再生可能となり、満足です。
なお、メディアライブラリ登録中は、相当メモリを消費しますが、通常運用中は、1GBでも問題ありません。(ISOファイル再生除く)

ただ、安定稼働の為には、物理メモリがあった方が良いため、機会があれば、2GBへの差し替えを検討した方が良いかもしれません。
メモリの規格は「DDR2-800」です。
もしかすると、相性問題が発生するかもしれませんが、安い物だと3000円台前半で購入出来そうです。
私は、今度購入しようかなと思っています。



最後に、PS3 Media Serverとpms avcmodの作者に感謝の意を表し、いったん、このシリーズを終了したいと思います。






シリーズあとがき

リファビッシュ品ながら、29,990円という破格の価格で購入したH342-S5ですが、現在までのところ、特に問題もなく、稼働しています。

また、ライバル製品HP EX490と比べた場合、低消費電力と言うのは、アドバンテージであると思います。
PMSのメディアライブラリ登録時などは、高速CPUが欲しいところですが、通常運用中は、Atomプロセッサレベルで十分です。

ドライブエクステンダーによる使い勝手の良いHDD管理や、(有料になりますが)Lights Outによる、細かな電源管理は、LinuxベースのNASに比べて、一歩抜きに出ていると思います。

PCのバックアップ機能や、やろうと思えば、Windowsベースのアプリを多数使える為、現状では、家庭用サーバとして、最高の製品だと思います。
ただし、ある程度のWindowsの知識を必要としますので、それなりの知識を持った方が近くにいる方が良いでしょう。

最近は、一眼レフで家族写真を撮ったり、動画と撮ったりする方も増えておりますので、データ消失による絶望回避と、写真や動画をリビングの大きなテレビで見られる環境の構築には、有力な選択しだと思います。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

ぽんちょ

初めまして。
私も先日 Aspire easyStore H342-S5を購入し、色々情報を集めている内にこちらのブログを読ませて頂きました。PMS導入の説明はわかりやすく非常に参考になりました。
ところでPMSが自動起動出来ないとのことですが、これはWHSのWindowsファイヤーウォールで5001番のポートを開かないと正常に動作しないようです。私もPMSが自動起動出来なくて悩みましたが、これにより正常起動させることが出来ました。
もう解決されているかもしれませんが参考まで。
by ぽんちょ (2010-12-17 23:18) 

whitecat

ぽんちょさん>
コメントありがとうございます。

FireWallの設定は、無効にしており、その状態でもダメだったのですが、ぽんちょさんのコメントを読んでひらめきました。
プレインストールされているマカフィーのセキュリティソフトが何か悪さをしているのではないかと。
こちらは初期状態のままとしていたので、アンインストールしてみました。
すると、サービス起動出来る様になりました。
・・・が、何故か、動画の早送りが出来ませんでした(^^;)
もう一歩のところで、再び断念です・・・。
でも、進展しました。ありがとうございます。m(_ _)m

by whitecat (2010-12-20 12:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。