SSブログ

docomo Xperia acro HD(SO-03D) -「買い」なのか検討編- [Xperia]

先日発表された、ソニーの新型Xperia acro HDについて、買いなのか、待った方が良いのか、考えてみようと思います。


まず、Xperia acroは、2011年7月発売で、発売直後に購入された方(私)は、発売から8ヶ月程度となります。
普通に考えれば、変更するのは、さすがに早すぎです。

しかし、Xperia acroやarcを使用中の大半の方は、同じ思いだ思うのですが、メモリーが圧倒的に少なすぎる。
画面の解像度アップや、CPUの性能アップは、妥協できたとしても、メモリー不足だけは致命的。
microSDHCに移動出来るアプリは限られていますし、また、完全移動できる訳ではないので、どうしても圧迫して行きます。
結局、アプリは、入れては消し、入れては消しを繰り返し、必要最小限のアプリだけしか入れておけません。

acro HDは、そんなFeliCaやワンセグなど国内機能が必須の人(かつソニー信者)にとっては救世主的モデルです。
デザインの評価は分かれるところですが、性能的には、申し分なし。
個人的には、デザインは、低評価ですけど。


●費用面
それでは、買い換えとなると、どの程度費用が必要なのかですが、

私の場合、端末残高、2,098円×16ヶ月で、33,568円となります。
確か2台までは、分割支払が出来るはずですが、買い増しすると、元の端末は月々サポートもなくなりますし、一括で支払いたいところです。
その軍資金ですが、acroを売却した場合、店によって差がありますが、現在の買取上限価格は、25,000円前後の様です。(もっと高いところもある)
3月時点で、どの程度まで下がるかは分かりませんが、だいたいプラス1万円程度で、残金の支払が出来そうです。
私的には、許容範囲です。


●次々機種
次に、acroHDの次のモデルの登場予想ですが、この前、タイからリークした情報によると、気になるコードネームは、「HAYABUSA」と「MINT]の2モデルです。
どちらも比較的高額で、フラッグシップモデルまたは、特殊企画のモデルっぽいです。
HAYABUSAは、7月、MINTは、9月にリリースとなっています。
リリースが、プレスリリースなのか、発売を意味しているのかは分かりませんが、少なくとも、どちらも上期中に発表される事になりますので、国内には、秋~初冬頃には投入可能なスケジュールです。

国内投入が決まっている訳でもありませんし、どの様なスペックなのかも分かりませんが、気になるところです。
また、Xperia ionベースのLTE端末も、遠くないうちに、docomoから出て来そうですので、3月のacroHDを購入するかどうかを迷わせます。


●国内機能

しかし、HAYABUSAやMINTが、FeliCaなど国内機能が搭載されるのか否かは分かりませんので、来春まで、FeliCa搭載モデルが出ないって事もあり得ます。

では、Xperia NXは、Xperia Sをベースに、NFCをあえて削除したモデルとして登場しましたが、NFCをそのまま搭載して、国内投入はあり得ないのか?
についてですが、少なくとも、Xperia Sに搭載されているNFCチップは、FeliCaには対応していない製品の様です。
ソニーが、FeliCa/NFC両対応チップを開発しているので、そのチップが搭載されれば、ワンセグや赤外線はないけど、FeliCaは使えるグローバルモデルの登場はありそうです。

せっかく開発した両対応のチップですので、何らかのモデルに採用されるとは思いますが、どの端末に採用されるかは、妄想の域を出ませんので、過度な期待は出来ません。

また、auでは、NFC搭載モデルが発売されますが、NFCは、NFC対応のリーダ/ライタなどのハード面だけでなく、アプリも新規開発みたいなので、また、スマフォFeliCa初期の頃の状況になりそうです。


●結論
と言うことで、Xperia acro HDは、「買い」モデルなのかもしれません。
発売は、3月ですので、それまで、情報収集しながら、最終決断をしたいと思います。


以上、単なる妄想記事でした。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。