SSブログ

メンタルヘルス・マネジメント検定 受験記 その4 [メンタルヘルス・マネジメント検定]

さて、本当にそろそろ勉強しなきゃ・・・。
この時点で、9月26日です。


まずは、3種でも使った「JMAM ポイント解説&問題集」から開始。

さすがに、3種とは受験範囲が違い、内容もちょっと難しい。
簡単に違いを言うと、3種は、常識の範囲内で答えられる問題が多いのに対して、
2種は、覚えなければならない事が増えます。

暗記系は比較的得意なので、それ程苦にはならないが、お役所言葉には、ちょっと苦労します。
例えば 「労働者健康保持増進ため指針」 みたいなの。
ひたすら「の」を使った、何が主語か分からないタイトル。

民間でこんなタイトル付けたら怒られますが、何故か、官はこれが当たり前。
どうにかならないものかといつも思う。

・・・文句を言って誰も聞いてくれないので、あきらめる。


しかし、3種の知識があるので、比較的スムーズに進みます。
3種を掘り下げた部分や、管理職としての知識なんかも加わりますが、
全体構成は、3種と似ているので、部分的には3種の勉強にもなります。
2日程度で完読。各章末毎の問題は、9割方正解。 あえて、巻末の模擬問題は未実施。


続いて、「ナツメ社 ひとりで学べる・・・」を実施。
こちらの方が、内容がまとめられていて、読みやすい。
お勧め度的には、こちらの方が上。 ただし、内容はあまり濃くない。
この本も2日程度で完読。こちらは、巻末に2回分の模擬問題があるが、あえて未実施。


さて、これまでに3種も含めて、3冊のテキストで勉強して来た訳ですが、どうも不安。
何せ、簡単に進みすぎる。

2種の巻末模擬問題はやっていないにせよ、本番試験は、こんなに簡単のか?
試験範囲は、この3冊で網羅されているのか? いろいろと不安に・・・。

勉強不足(テキスト不足)で、不合格になったら、受験費用もさることながら、この勉強時間自体がもったいない。
また、来年3月に受けるとなると、かなりの苦痛を味わう事になる。

特に3種は、たった1冊。1600円。 これでいいのか?
せめて、3種だけでも、公式テキストを購入するか?

って事で、再度テキストを、インターネットで検索。


 続く...


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。