SSブログ

docomo Xperia acro(SO-02C) -その他もろもろ編- [Xperia]

ちょっと時間が無かったので・・・


●So-netブログ記事投稿アプリ
本日、So-netブログの記事投稿アプリの提供が開始されました。
Androidマーケットで、so-netで検索すれば出て来ます。

このアプリは、記事投稿がメインで、WEBの管理ページにある様な機能は搭載されていません。
ローカル保存機能などもり、多少、記事作成が楽になりそうですが、あまりメリット無さそうです。
今後の、機能アップに期待したいところです。
ちなみに、アプリサイズは、788KBです。


●アプリ一覧(ドロワー)画面のアイコン順が崩れる理由
アプリ一覧画面をドロワー(引き出し)画面って呼ぶことを、昨日知りました。

それはさておき、そのドロワー画面ですが、電源入れ直すと、せっかく苦労して並び替えたアイコンの一部が、また、ぐちゃっと勝手に移動してしまう現象に悩まされていました。
別のホーム画面アプリを入れようかなと、いくつか試したものの、動作が緩慢だったり、必要以上に機能が付いてて、好みじゃなかったり・・・。

そもそも何でアイコン順が変わってしまうのかなのですが、ネットで調べたところ、アプリをSDカードに保存しているアプリが、この様な状況になっているそうです。
確かに、その通り・・・。 何となく、起動が遅いのが後ろに移動しているのかなとは思っていましたが、「SDカードへの移動」が原因だった様です。

これは、単なるバグとしか思えないので、ソニエリさんに直して貰うしかありません。
報告する手段はないのだろうか?

とりえあず、ぐちゃっとなっても良いアプリ(主にゲームやAdobe Readerなどの巨大アプリ)だけSDカードに移動して、最後のページに集め、ホーム画面にフォルダ作って、ショートカット作成することで回避しています。


●モンハン3rd ダウンロード版 狩猟解禁日に備えて
Androidマーケットに「MHP3rd 早見表」と言うアプリがあります。
パソコン立ち上げて、攻略サイト開いて、PSPでゲーム(or PS3でゲーム)なんて事をやっていましたが、節電が叫ばれる中、少々問題です。 それに、電気代がもったいない。
こんなアプリを入れておくと、結構便利かもしれません。


今日はこの辺で・・・。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -スタイラスペン&お絵かきアプリ編- [Xperia]

スタイラスペンとは、いわゆるタッチペンです。

前から興味がありまして、Xperia acroの購入を機に、購入してみる事にしました。
って言うほど高価なもんじゃないんですけど、買ってみました。


一般的にスマートフォンに使われているタッチパネルは、静電容量方式と言われる形式のタッチパネルです。
ちなみに、ニンテンドーDSでは、抵抗膜方式が使われています。
方式が違う為、タッチペンに互換性は無い訳です。
スマートフォン用の静電容量式対応のタッチペンですが、iPhone用とかiPod Touch用で探すとたくさん出て来ます。ちょっと複雑な心境(^^;)



さて、本題です。


まず、選定条件ですが、
①ペン先が細いこと。
②在庫があること。
③メール便対応してること。
です。

まず、タッチペンの命であるペン先は、なるべく細いこと。 最低条件です。
そして、在庫がある、最低でも、メーカーには在庫があること。

ここで漏れたのが、ワコムの「Bamboo Stylus」です。
ペン先は、6mmと他の製品と比べて一番細く、魅力的なのが、店舗在庫どころかメーカー在庫すら無く、次回出荷も来月になる模様。
タブレットメーカーであるワコム製のタッチペンだけあって、魅力的だったのですが、諦めました。


ワコム製以外で、ペン先が細くて、在庫があって、更に、メール便対応しているのが、この、パワーサポート製「パワーサポート スマートペン ホワイト PBJ-90」でした。
韓国3M製の製品らしいです。 価格は1,480円(税込・送料込み)でした。

肝心のペン先は7mmで、シリコン製のシルバーの皮膜の中に、細めの芯が入っている感じです。
なので、ペン先を指で触ると、ぷにゅっと潰れて、堅い芯が分かります。


ところで、タッチペンを購入した目的ですが、メニューを押すためではありません。
乾燥肌なので、冬になると、感度が悪くなったら使うかもしれませんが、購入目的は、写真に手書きの落書きをしたかったからです。

そこで、アプリを探しました。
10個くらいダウンロードして試した結果、以下2つが残りました。


●ペイントロイド Free
タイトル通り、無料のペイントアプリです。

UIに加えて、書き味的に、このアプリが一番使いやすかったです。
メニュー表示にハードキーを押す必要がなく、ペンやカラーが簡単に選べる事。 結構大事です。
タッチペンを持っていると、ハードキーを押すのが面倒です。

そして、何より書き味。 アプリによって、書き味が異なりました。
これは、ハードウェアの性能と言うより、アプリの作りに影響している様です。
かなりカク付くアプリから、滑らかに書けるアプリまで、性能差は結構ある様です。

スタンプは1つしかありませんが、手書きメインなら、ペンの種類も結構あり、お勧めアプリです。
もちろん、ライブラーにある写真にも書き込めます。

なお、有料版もありますが、広告の有無程度の様です。
このアプリの広告は、それほど邪魔にならない様に配置されているので、無料版でも結構使えます。
また、アップデートも意欲的の様で、機能アップも期待できそうです。


●MagicMarker
こちらも、無料のペイントアプリですが、上と違うのは、Glow系のペイントアプリな事です。
Glow系とは、ネオン管の様な発光効果の事です。

こちらも、ライブラリーにある写真にも書き込めます。
UIも使いやすく、Glow系で手書きしたいなら、お勧めのアプリです。



探している間に、目的とは違いましたが、お気に入りのあぷりを見つけました。

●GlowPaint
MagicMarker同様、こちらもGlow系のペイントアプリです。
残念ながら、写真に書き込み出来ないのですが、Magic Markerより、細かく発光効果を選べます。
お絵かき用としては、こちらの方が使いやすいと思います。
写真対応を期待したいところです。


●Art Of Glow
iPhoneでも有名の様ですが、ちょっと感動するアプリです。
デモが付いおり、実行するとすごいなぁと感動しました。
一言で言うと、ディズニーランドのエレクトリカルパレードが、スマフォの中に入った感じ。

使いこなすのは大変そうですけど、とても面白いです。
ただ、何故か、保存出来ません。 何でだろう? 搭載待ちって感じでしょうか。

これを写真の上に書けたら、更にいいんだけどな。
これなら、有料でも買います。



ところで、肝心のタッチペンなんですけど・・・
この手のアプリを使うのであれば、やっぱり、ペンは必要です。
ペンのすべり具合は、保護フィルムにも影響されると思いますが、ソニー純正保護フィルムでは、特に問題ありませんでした。

他を使っていないので、比較は出来ませんが、「パワーサポート スマートペン」と「ソニー純正保護フィルム」は、お勧めの組み合わせかもしれません。


こんなアプリとタッチペンがあると、秋発売予定の、ソニータブレット、更に欲しくなりました。
Wi-Fiモデル買おうかなぁ。
3G回線あると便利だけど、Xperia acro代金に加えて、毎月5,460円はなぁ・・・。それならモバイルWi-Fiルーターの方が汎用性高いし、安いし。



話は逸れますが、昨日、au版Xperia acroのアップデートの提供が始まりましたね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is11s/up_date_20110725.html

なんでも、「ブラウザなどのアプリケーションを起動している場合に、リセットすることがあります。 」現象を回避するアップデートだそうです。

「リセット」では、初期化されるって意味になりますけど「事象が発生してもデータが毀損したり消失する事はありません。」と書いてます。 う~ん・・・。
これで、巷を騒がしている「CrashMonitor現象」は、修正されるんでしょうかね?

表現も曖昧で、情報が少ない。
もう少し具体的に、分かりやすく、アナウンスして欲しいものです。


auでアップデートが提供された訳ですから、docomoも近日中にありそうですね。

ちなみに、私は、その後、1度リブートが発生しましたのみで、特に問題ありません。
その1回は、バッテリーを取り外し、付け直して、電源を入れた直後でした。

やっぱり、デバイス制御あたりに何かあるのかな。



パワーサポート スマートペン


ワコム Bamboo Stylus


ソニー 液晶保護シート SPA-PF1



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -アプリ設定編 その4- [Xperia]

暇な時はアプリ設定、暇じゃなくてもアプリ設定・・・と、Xparia acroな日々を送っています。

使い勝手が良く、アイコンデザインなどが好み(もしくは許容範囲)で、かつ、無料アプリ・・・ なかなか探すの大変です(^^;)

そんなXperia acroな日々に見つけたアプリをご紹介します。
なお、もちろん全て無料のアプリです。



●VitalPlayer (動画プレーヤー)
実は、困った事になっていました。
NEX-3の写真は問題無かったのですが、動画ファイルをXperia acroで再生しよと思ったら、出来なかったのです。
問題は2つありました。

①Media Goが、NEX-3の動画ファイルを認識しない。
手持ちのmp4ファイルは問題なく認識し、転送も、再生も出来るのに、NEX-3で撮影した動画ファイルは、Media Goでは認識すらしてくれません。
同じソニーグループなのに・・・。

回避策
Media Goを使わず、直接、ファイルをコピーしました。
USBケーブルで接続し、「ファイル転送モード」にして、エクスプローラーを使用して「video」フォルダの中に直接ファイルをコピーします。

②ファイルはコピー出来たけど、標準の動画プレーヤーでは再生出来ない。
ファイルも認識され、サムネイル表示もされるものの、再生すると、「この動画は再生できません。」とエラーメッセージが表示されます。
mp4ファイルの中でも、720pの動画は再生出来ないのかもしれません。(NEX-5の1080pもかな?)

回避策
そこで登場「VitalPlayer」
標準の動画プレーヤーが対応していないだけで、Xperia acro自体は、再生可能です。
動画プレーヤーはいくつかありますが、その中から一番互換性が高そうな「VitalPlayer」をダウンロードしました。

このアプリは無料で、操作ボタンが表示されている時だけ、広告が表示されます。
操作ボタンを消せば、広告も非表示となる為、再生中、広告が邪魔になる事はありません。

また、mp4だけじゃなく、mpeg2ファイルも再生可能でした。また、Xdiv形式も再生可能みたいです。
アプリサイズも小さく、軽快に動く為、お勧めの動画プレーヤーアプリです。



●ピンポイント天気予報ウィジェット
Y! 天気予報のお天気ウィジェットを使っていましたが、こちらに変更しました。

名前の通り、ピンポイント(私の場合、札幌市の下の中央区まで)に、エリア指定出来ます。
3時間おきの天気、降水量、気温、湿度、風向、風速が表示出来ます。(ウィジェットは降水量~風速までの2つを選択)
ウィジェットをタップした詳細画面では、週間天気も確認出来ます。

データは、tenki.jpを使用しているそうです。


●LED Light
Xperia acroの背面にあるLEDライトを、懐中電灯代わりにするアプリです。
この手のアプリもいくつかありますが、使い勝手的にこれを選びました。

HOME画面に、ウィジェットを配置する事も出来ますので、とっさに使いたいときは便利です。
なお、ウィジェットではありますが、常に実行するプロセスにはおらず、キャッシュ側にいました。(2.1MB)
メモリは消費しますが、CPUには影響無さそうです。


●AutoRotate OnOff
画面の自動縦横切替機能を、オン/オフ出来るウィジェットです。
設定-画面設定から設定出来る項目ですが、HOME画面にあると、ちょっと便利かなと思います。


●Brightness Level

画面の明るさを設定出来るウィジェットです。
トグル式ではなく、設定画面が表示され、固定ボタン(0%、25%、50%、75%、100%、Auto)か、スライダーバーで指定します。
Close on selectのチェックボックスをオンにしておくと、明るさを選べばウィンドウが自動で閉じます。
画面は、消費電力が高い為、簡単に明るさ設定できるウィジェットがHOME画面にあると便利かと思います。


●Screen Off and Lock
普通に使っていると、画面消灯の設定時間まで、画面は点灯したままで、どうしても、すぐに消したときは、本体上部にある電源ボタンを押す事になります。
でも、もっと手軽に画面消灯&ロックをしたい事があるかと思います。そんな時用のアプリです。
このアプリのアイコンを押すと、瞬時に画面オフ&ロックしてくれます。(名前の通りです)
画面消す際、エフェクト(フェードアウトとか)も設定出来ます。
メニューバーに配置しておくと、何かと便利です。
私は、一番左に配置しました。Windows同様に、一番左がしっくり来ます。(そこにあったカメラアイコンは、HOME画面に移動)


●Battery Status Bar
バッテリー残量を表示するアプリをいくつも試して、結局、これになりました。
最初、HOME画面に表示するウィジェットを使っていたのですが、何を選んでも邪魔に感じて、最終的に通知領域に表示するこのアプリとなったのです。

アイコンのスタイルは多数有る中から選択可能です。残量により、色変化するアイコンもあります。
バッテリー残量表示系のアプリは、バッテリーを多く消費するものが多い様ですが、こちらは、比較的少ないのではないかと思います。
消費メモリも、2.8M程度で、比較的少ないと思われます。
何より、シンプルなのが決め手です。


●MyVolume+日本語版
スマートフォンの音量設定は、「着信」「通知」「アラーム」「メディア」「通話」「システム」の6種類あります。
これらを一括して、設定出来るアプリです。
サイレントやマナーモードなどにも変更出来る機能を持っており、便利アプリの1本だと思います。


●Wifi Analyzer
これは、別に無くても良いのですが、ちょっと面白いです。
Wi-Fiの電波検索して、いろいろな形式で表示してくれます。
自宅の外で使ってみると、おそろしい程Wi-Fi電波を拾ってました。
アクセスポイントに自分の名前付けている人もいました・・・。
自ら個人情報を公開している様なものですね・・・。
気を付けましょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -HDMI接続編- [Xperia]

今回は、Xperia acroにHDMIケーブルを接続したいと思います。

なお、HDMIケーブルの接続先は、TVではなく、AVアンプです。
TVに接続しても良いですが、この場合、音楽を聴く時でも、必ず、TVの電源を入れておく必要があり、無駄に電力を消費していしまいます。
AVアンプに接続すれば、映像がある場合は、TVの電源を入れ、音声のみの場合は、TVをオフしておけます。
当たり前の事ですが、書いてみました。



肝心のHDMIケーブルですが、ケーブル自体はソニー製のHDMIケーブル3mのもので、それに、microHDMI変換コネクタを装着して使用しています。
その変換コネクタですが、前に書いたものと別のものとは別の物を買ってしまいました。

購入したのは、「microHDMI変換アダプタ 変換名人(HDMIB-MCHDAG)」です。
価格は780円に、送料200円でした。
何故変更しかと言うと、理由は単純で、メール便対応だったからです。
当時、あっちこっちの通販でいろんな物を購入した為、受取だけで大変な事になりそうだったので、少しでも受取作業を減らすために、メール便にしたかったのです。

ちなみにこの製品、HDMIのバージョンの記載も無く、プロ仕様と言う名の元「サポートなし」を宣言する製品で、少々不安ではありましたが、まぁ、失敗しても980円ならいいかと思い、購入してみました。

結果から言うと、問題はありません。
コネクタサイズが合わずに、差し込めないとか、そんな事もありませんし、作りも丁寧でしたので、それなりです。
ちなみに、ドスパラの店舗でも、このメーカーの製品を扱っていました。

サポートが無い(保証が限定的)である以上、積極的にお勧めはしませんが、動作上問題なかった事は確かです。



●接続
AVアンプにHDMIケーブルを接続し、HDMIケーブルの反対端にmicroHDMI変換コネクタを接続します。
後は、Xperia acroの上部にある蓋を開け、microHDMIポートに接続します。

Xperia acroでは特に操作することなく、TVにXperia acroのと同じ映像が映し出されます。
縦の時は縦に、横の時は横に映像が出ます。

Xperia acroの方も映像は表示されたままです。


●解像度
フルHD(1920×1080)のTVに接続しても、解像度は、Xperia acroの解像度のままです。
PCの様に、ディスプレイの解像度に自動調整される事はありません。


●音楽再生
音楽プレーヤーを起動して、音楽を再生すれば、何もせずとも、AVアンプ側から音声が出力されます。
さすがに有線で接続されているだけあって、音質劣化は感じられません。
ケーブルが邪魔でなければ、音質的には、Bluetoothより、こちらの方がお勧めです。
Bluetooth接続編でも書きましたが、Bluetoothで接続すると、高音域が少しカットされている感じを受けますが、
HDMI接続時は、そんな印象はありませんでした。


●動画再生
プリインストールされていたFFシリーズの動画を再生してみました。
そもそも何で入っているか不思議なのですが、FF13-2 FF零式、FF ヴェルサス13の3本が1つにまとまった動画です。
動画の解像度次第ですが、解像度が高ければ、TVで再生しても十分にキレイです。
単純に、Xperia acroの動画再生能力に依存しますので、DLNAの様に、動画規格によって認識される/されないなどの互換性問題はありません。
本体で撮影した動画も、結構綺麗に再生されます。


●写真再生
言うまでもありませんが、レスポンスは、Xperia acro自体に依存しますので、ネットワーク遅延やDLNAクライアントの能力に依存するDLNA接続とは比べものになりません。
サクサクとめくりたいときは、HDMI接続をお勧めします。


●カメラ
HDMIケーブルをつないだまま、カメラを起動する事が出来ます。
カメラで写している画像がそのまま、TVにも映ります。

そのTVをカメラで映すと、TVに異次元の世界が映ります。
もしかすると、画面の中から何かが出てくるかも知れません。気を付けてください。ひゅ~どろろろろ
お暇ならどうぞ(^^;)


●ワンセグ再生
解像度の低いワンセグを大画面のTVに映し出すと、なんだか意味不明な映像になりました。
20インチ~24インチ程度のPC用のディスプレイでも、視聴には耐えられないでしょう。


●フルブラウザ
パソコン持っていると、あまり使う事は無いと思いますが、ブラウザ画面も、問題なく表示されます。


●YouTube
自前の音楽ライブラリー再生中に∞(インフィニット)ボタンを押して、検索されたYouTubeを再生なんて事が出来るXperia acroですが、もちろん、YouTubeの映像も、HDMI接続でTVに映す事が出来ます。
最近のTVは、インターネット接続出来るのが当たり前になりつつありますが、文字入力などはやはり面倒。
文字入力をスマートフォンで行うアプリも出ていますが、HDMIケーブルがあれば、いつも通りスマフォで検索し、TVに映す事が出来ます。
なかなか便利な使い方だと思います。


●ケーブルは邪魔か?
邪魔です。
microHDMIケーブル端子は、結構華奢な為、乱雑に扱うと、曲がってしまいそうです。


●丸形ケーブルと平形ケーブルどっちが良いか?
柔らかい平形ケーブルの方が良いと思います。(私は丸形ですけど)



●総論
前回のBluetooth接続と今回のHDMI接続ですが、出来ることが違う為、比べることは出来ませんが、あえて言うなら、HDMIで接続した後に、Bluetoothに興味があるなら購入してはどうでしょう? と言った所です。

そもそも、Bluetoothでは、写真や動画の再生は出来ませんので、大は小を兼ねると言うことです。
ただし、やはりケーブルは邪魔なので、音楽メインの方なら、Bluetooth接続はメリットがあると思います。


最近は、スマートフォン用に、巻き取り型のmicroHDMIケーブルが発売されています。
旅先の旅館のTVで、撮影した写真や動画、ネットや地図なんかを表示して、みんだで見たりすると便利かもしれません。
アナログ放送終了で、TVは地デジになっているでしょうから。











nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -デジタルメディアポートアダプター TDM-BT10接続編- [Xperia]

今回は、Xperia acroとTDM-BT10との接続編です。

TDM-BT10とは、何かと言うと、ソニー製AVアンプに接続するBluetoothレシーバアダプタです。
ですので、ソニー製AVアンプを持っている方、購入しようと思っている方、ちょっと興味あるかな?って方以外は、読み飛ばしてください。
少々マニアックです。

AVアンプ関係のレビュー記事は、左側にあるカテゴリーから「BRAVIA」を選んでください。



それでは、本文です。

うちのAVアンプは、言わずと知れたソニー製最廉価AVアンプ「STR-DH710」です。
最近、ソニーストアでも値下げがあり、実売価格は、他社製AVアンプを含めても、最廉価クラスです。
しかし、ちゃんと7.1ch対応していますし、単品としての最低限のスペックは持ち合わせています。

そんなAVアンプに、他社には無いデジタルメディアポートと言う端子が付いています。
この端子には、今回の本題であるBluetoothレシーバアダプタ(TDM-BT10)以外にも、Walkman用のクレードル型アダプター(TDM-NW10)を接続する事が出来ます。

このデジタルメディアポートですが、入力端子的には、「HDMI1」とかと同じレベルで、「DM PORT」というのがあります。
これを選択すると、デジタルメディアポートに接続されたアダプターの電源が入り、入力信号を受け付けるようになるのです。



それでは、接続からはじめます。

●STR-DH710とTDM-BT10の接続
STR-DH710とTDM-BT10との接続は、単純にデジタルメディア入力端子にTDM-BT10を接続するのみです。
他に何も設定する必要はありません。 と言うか、設定画面がありません。


●TDM-BT10とXperia acroのペアリング
次に、ペアリング設定です。
①STR-DH710の電源オン
②STR-DH710の入力を「DM PORT」に設定 ・・・TDM-BT10の電源が入り、青くランプが点滅します。
③TDM-BT10にあるボタンを長押しして、ペアリング設定モードにします。・・・ランプが早く点滅します。
④Xperia acroから、設定-無線とネットワーク-Bluetooth設定を開くと、自動的に端末のスキャンが実行され、「TDM-BT10」が見つかるはずです。
TDM-BT10を選択し、パスコードに「0000」を入力すれば、ペアリング完了となります。

これで、初期設定が終了です。

私のXperia acroは、この時点で、MW600とTDM-BT10の2つと、TDM-BT10は、Xperia acroとSH-03Bの2つとペアリング設定状態となりました。
ちなみに、TDM-BT10は、最大(確か)9つまでペアリング出来ます。9つを越えると最初にペアリング設定したものから消えていきます。
なお、同時に接続出来る機器は1つです。 複数同時接続は出来ません。



次に、音楽を聴く場合です。

●再生方法
①STR-DH710の入力を「DM PORT」にします。 ・・・TDM-BT10のランプが青く点滅します。
②Xperia acroから、設定-無線とネットワーク-Bluetooth設定を開き、ペアリング済みの「TDM-BT10」をタップし、接続状態にします。 ・・・TDM-BT10のランプが青く点灯します。
③Xperia acroからミュージックプレーヤーを開き、音楽を再生します。

以上です。

Xperia acroがTDM-BT10とBluetoothで接続中の場合、音声は、本体からは出力されず、接続中の機器から出力されるのです。他のBluetooth機器と同様です。


●操作性
当たり前ですが、操作自体は、Xperia acroで行いますので、Bluetooth接続状態であっても、ミュージックプレーヤーの操作性は変わりません。
また、AVアンプの入力切替は、リモコンのボタン1つで切り替わりますので、一般的なコンポを使うのと大差はありません。
コンポ代わりに、手軽に音楽再生出来る事を考えると、TDM-BT10はちょっと高いですが、価値はありそうです。
何せ、コンポ兼リモコンみたいなものですから。


●音質
実は、正直、ちょっと失敗したかなと思っていました。
なぜなら、Xperia acroが届く前に、SH-03Bと接続して試してみたのですが、なんだか、音量が不安定と言うか、出来の悪い音量自動コントロール機能が付いている感じの状態でした。
AVアンプやサラウンドモードとの相性もありそうですが、ちょっと使えないなぁ・・・と思っていたのです。

ところが、Xperia acroとのペアで使ってみたところ、その様な問題は感じられず、十分使える音質でした。
ただし、別途記事にしますが、HDMI接続の時と比べると、高音部分が少しカットされている感じです。
電波で送っているのと、有線ケーブルで送っているとの差は感じられました。


●途切れ度
Bluetoothを使っている以上、このデメリットからは逃げられません。
結果から言うと、ちょっと途切れやすいです。
何もしていない時なら大丈夫ですが、DSで通信対戦している時などは、時々途切れます。
使えるレベルではありますが、2.4GHz帯が混み合っている環境では、少々、問題があるかもしれません。

ちなみに、音楽聴きながら、DSとPSPを新しいルータ(AtermWR8700N)に設定中は、聞き取れないほど、途切れ途切れになりました。
まぁ、そんなにWi-Fiの初期設定する事ないでしょうが。


●省電力
Xperia acro内にある音楽ライブラリーを再生する方法としては、
 ①Xperia acroとTDM-BT10を使用してAVアンプに接続して再生する(本記事)
 ②Xperia acroをHDMIケーブルを使用してAVアンプと接続して再生する(次回掲載)
 ③Xperia acroをHDMIケーブルを使用してTVと接続して再生する
 ④Xperia acroでDLNAサーバーを起動して、無線LAN経由で、DLNAクライアントからアクセスし再生する(次々回掲載)
の4つがあります。

①と②は、AVアンプのみなので、省電力が叫ばれている中では、良い選択肢だと思います。

③と④は、DLNAクライアントとTVが必要なので、かなり消費電力が高くなります。
特に、DLNAクライアントとして、PS3を使ったりすると、かなりの電力を消費します。
音楽再生するだけで、TVやPS3の電源を入れるのは、気が引けます。 と言うか、電気代もったいないです。



●総論
ソニー製AVアンプを持っていて、コンポを持っていなくて、Xperia acroがメインの音楽プレーヤーで、音質より使い勝手を重視する人なら満足すると思います。(長い・・・)
Bluetoothの電波が届く範囲であれば、どこからでも再生出来ますし、ケーブルが無いのは最大のメリットだと思います。

AVアンプにBluetoothが標準装備される日が来るかもしれませんが、それまでは、このアダプターはなかなか便利な一品です。
デジタルメディアポートは、ソニーだけの入力端子ですので、他社製AVアンプには接続出来ません。 ソニーユーザ(マニア)だけの特権です。

更に、ソニーマニア的には、BRAVIAとAVアンプが接続されているだけでなく、BluetoothレシーバでXperia acroまでつながる事に幸せを感じられる事でしょう。
ある種の変態の様な気もしますが、この記事を読んでいるそこのあなた! 欲しくなってきたら、変態 マニアです。

なお、購入は、次回掲載予定の「HDMI接続編」を読んでからでも遅くはありません。
汎用性は、HDMIの方が高いです。







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -Bluetoothレシーバ MW600接続編- [Xperia]

ソニエリ製 Bluetoothレシーバ MW600と言えば、X10時代に発売された商品ですが、今でも人気です。
当初は、ブラックモデルのみの発売で、数ヶ月遅れで、ホワイトが発売されました。

私は、ソニーストアで予約開始日に即予約し、巷の発売日(11月10日)より早い、11月5日に受け取りました。
あれから、7ヶ月・・・。 やっと本来のペア(Xperia+MW600)で使えるようになりました。
大事に使っているので、MW600に目立ったキズも無く、新品同士に見えます。

前置きは、この辺にして、初期設定編と重複しますが、ペアリングからはじめます。


●ペアリング設定
まずは、MW600とXperia acroのペアリング設定をしないと、何も使えません。

①MW600の電源ボタンを長押しして、ペアリングモードにします。
②Xperia acroからは、設定-無線とネットワーク-Bluetooth設定を開くと、自動的に端末のスキャンが実行され、「MW600」が見つかるはずです。
③MW600を選択し、パスコードに「0000」を入力すれば、ペアリング完了となります。

2.4GHz帯の無線LANが飛び交っている中では、エラーが発生するかもしれませんので、ご注意ください。
DSやPSPなどは、いったんやめましょう。


●使用方法
ペアリングを済ませば、後は、簡単です。

①MW600の電源を入れます。
②ちょっと待ってから、MW600の再生ボタンを押します。
③音楽の再生が開始されます。

私のMW600には、SH-03Bもペアリングされていますが、使用プロファイルが同じ場合は、後にペアリングされた方が優先される様です。
また、Xperia acro側には、MW600以外もペアリングされていますが、こちらは、ホスト側となりますので、他にどの様な機器がペアリングされていても関係ない様です。


●音質
初期設定編にも書きましたが、SH-03Bとのペアで使っている時より、音質向上を感じました。
単に、SH-03Bの音質が悪かったって事かもしれません。
そもそも、商品コンセプトが違いますから、当たり前かもしれません。

もちろん、直接イヤフォンジャックに接続した方が、音質が良いに決まっていますが、ワイヤレスの自由度と音質、どちらを取るかは、人ぞれぞれです。


●音量
こちらも、SH-03Bと比べてになりますが、物足りなかった音量がアップしました。
SH-03Bでは、本体側のボリュームは無効で、MW600側のボリュームのみでしたが、Xperia acroでは、メディア音量が有効で、MW600、Xperia acroの両方でボリュームコントロール出来ます。
全体としての音量が増え、余裕を持って再生出来ます。


●途切れ度
SH-03Bと使っている時より、途切れる頻度が減りました。
交差点近くで、一瞬プツっと途切れる事があるのですが、その頻度は、確実に減りました。
たまたまかもしれませんけど、今のところは、減っています。


●MW600のディスプレイ表示
残念ながら、Xperia acroとMW600のペアでは、MW600のディスプレイに再生中の曲名は表示されません。
これは、Bluetoothのプロファイルの1つ「AVRCP」のバージョンが、Xperia acro側が古い(1.0)からと思われます。
MW600自体は、AVRCP 1.3対応しているので、曲名表示可能で、SH-03Bの頃は表示されていました。

Xperia X10も非対応でしたので、使用しているBluetoothモジュールがそのままなのかもしれません。
同じソニエリ製なのに、ちょっと残念です。
私の場合、ディスプレイを見ることはほとんどないので、特に困りませんけど。


●充電器
Xperia acro同梱品のACアダプタ&microUSBケーブルで、MW600の充電は可能でした。
逆は検証していませんが、アンペア的に、おそらく大丈夫でしょう。
ただし、保証は致しかねますので、自己責任でお願いします。


●総論
Xperia acro(またはarc)を使用中で、Bluetoothレシーバを探している方は、MW600をお勧めします。

同一メーカーによる機能的メリットがある訳ではありませんが、デザインの統一感などは、他メーカーとの比較になりません。(ソニー製含む)
おそらく、ソニエリ端末を購入する方は、機能より、デザイン重視の方が比較的多いと思いますので、その様な方にはピッタリです。

MW600は、ブラックとホワイトの2色がラインナップされていますので、お好きな方、または、Xperia本体に合わせても良いと思います。
ただし、ディスプレイの見やすさは、圧倒的に、ブラックモデルの方が良いです。
ホワイトは、シルバー塗装された中から浮き上がる様に表示され、一見キレイですが、日中屋外では、何も見えません。

MW600付属のイヤフォンは、付属品レベルの音質ですので、単品に買い替えると、確実に音質アップを体感出来ると思います。
Xperia acro(またはarc)を、ミュージックプレーヤーとして使用するのであれば、その価値があると思います。













nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -アプリ設定編 その3- [Xperia]

今回は、アプリ設定編 その2(おサイフケータイ関連)に続いて その後、インストールしたアプリについてです。


●K-9 Mail(無料)
一般ISPのアカウントのメーラについてです。
私はもちろんso-netのメールアカウントを使っている訳ですが、前回の使用レビュー編 その1でも書いたとおり、標準のメールアプリ「Eメール」では、少々操作性に難があり、他のメーラーを探しました。

いくつか有名なメーラーが有るようですが、その中でも、K-9 Mailの評価が一番高かったので、こちらをインストールしてみました。
結果から言うと、これで決まりでした。
デコメールをしたい人は、他のアプリを探すことになりますが、PCの補助として使用する分には、とても使いやすいです。

標準アプリには無かった、一括選択などもありますし、データの保存先を、本体メモリ/SDカードの選択も可能です。
また、同期間隔も、しない、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、2時間、3時間、6時間、12時間、24時間と細かく選べます。


●HOT PEPPERグルメ(無料)
これ便利です。
今までも、iモードサイトは使っていましたが、アプリになって、とっても使いやすくなりました。
検索履歴も覚えてくれますし、アプリの中でブックマークも出来ます。
私の場合は、すすきのがホームグラウンドなのでそう思うのかも知れませんけど、巨大繁華街近辺に住んでいる方は、必須アプリです。(きっと)


●Photo Funia(無料)
写真を撮る方は、是非、使ってみてください。
めちゃくちゃ楽しいです♪

自分で撮った写真をいろいろと加工してくれるのですが、そのセンスの良さ(個人の主観)と、出来映えに、感動です。
無料ですので、是非是非、お試しください。
私は、このアプリで、ずっと遊んでいられます。

同類のアプリで、「Pho.to Lab」と言うものありますが、こちらは、ちょっとゴテゴテした感じで、あまり好みではありませんでしたが、無料版もありますので、使い分けると良いかと思います。


●Reduce Photo Size(無料/有料)
写真のサイズ変更に特化したアプリです。
何種類か試しましたが、私的には、これが一番使いやすかったです。

ただし、無料版は、広告が表示されます。
また、「操作の選択」ウィンドウに、このアプリが表示される様になります。
その辺がちょっと邪魔なんですけど、無料って事で・・・。


●Photoshop Express(無料)
(高くて)泣く子も黙るPhotoshopの無料版です。
入れては見ましたが、ちょっと微妙・・・。
出来ることが少なく、これなら、他の無料アプリの方が使えそうな感じでした。もうちょっと、頑張って頂きたい。
裏を返すと、分かりやすいツールと言えるんですけど・・・。


●Y!天気情報(無料)
ホーム画面に、天気予報のウィジェットを出したかったので、いくつか試して、これに決めました。
背景透過設定出来るので、画面がゴテゴテしませんし、タップすると、瞬時に詳細のウィンドウが開いて便利です。
サイズも、1×1、2×1、4×1の3種類から選べます。

私は、ホームの中央画面は、上から「時計」「Y!天気情報」「spモードメール(詳細)」のウィジェット、
下のバーは、左から、「カメラ」「DolphinBrowser」「K-9 Mail」「電話帳R」で落ち着きました。



余談ですが、壁紙は、ソニエリ公式サイトのPlayNowからダウンロードしました。
そのPlayNowですが、ケータイとスマートフォンでは、会員情報に互換性が無いそうです。
スマフォでアクセスしたい場合は、再度、会員情報登録する必要があります。

そこで問題なのですが、ケータイの頃の会員情報を残したままにすると、そちらからも、メルマガが届くそうで、2重に送信されるそうです。
PlayNowでは、ケータイ会員の方のメルマガ解除を推奨しています。(サイトの行けば解除方法が掲載されています)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -使用レビュー編 その1- [Xperia]

購入後7日目となりましたので、この辺で、使用レビューを載せたいと思います。


●タッチパネル
タッチパネルの感度は、とても良いと思います。
これまで使っていたSH-03Bが悪すぎるだけですけど、ストレスを感じる事はありません。
バックグラウンドで何かしている時にカク付く事はありますが、通常では、とてもスムーズです。
なお、iPhoneを持っていないので、比べることは出来ません。


●アプリのサクサク度

バックグラウンドで何も動いていない時は、とてもサクサクです。
タッチパネルの感度と合わせて、とても快適な環境です。

ただし、たまに、バックグラウンドでアプリが処理をしている様な時は、カクカクする事があります。
次から次へとアプリを使うような場合です。

CPUだけでなく、メモリ容量なども影響しているのかもしれません。
デュアルコアCPUで、メモリがもっとたくさんあれば、もっと快適になりそうですが、現在でも大きな不満はありません。
次買い替えるときに、進化していれば、それで十分です。 どうせ、2012年には買い替えるんだろうから。


●spモードメール
SPモードメールと言うより、タッチパネルだけの機種を触るのが、これが最初なので、少々慣れが必要です。
SH-03Bの時も、最初、慣れるまでメールするのが苦痛でした。
慣れた後は、QWERTYキーボードのおかげで、とても楽でしたけど。

acroの場合、POBoxが搭載され、テンキー方式やQWERTYキーボード方式を切り替えて使うことが出来ます。
縦片手持ちで、QWERTYは少々厳しいですが、横両手持ちなら、タッチパネルの感度と合わせて、結構、使いやすかったです。
いずれにせよ、少々慣れが必要。


●Eメール
スマフォの場合、一般ISPのEメールも送受信可能です。
これまでは、So-netのWEBメールを使っていましたが、こちらに乗り換えました。
アカウント設定を行い、あとは、メーラーを立ち上げれば、PCのようにメールの送受信が可能です。
ただし、spモードメールの様にプッシュ配信はされないので、受信確認間隔を設定します。
自動確認なし、5分毎、10分毎、15分毎、30分毎、1時間毎の6つから選べます。

PCのメルアドは、かなりの数が来る為、放っておくと大変な事になる為、適宜メール削除をする必要があるのですが、このメーラーには、全解除はあるのに、全選択がありません。
この点だけが不満です。 全解除があるなら全選択くらいあってもいいのに。
ちょっと困ってます。 アプリ探そうかな。


●カメラ
歴代携帯電話カメラの中で、群を抜いて1等賞です。
AFの早さ、シャッタータイムラグ、書き込み速度、画質、高感度、どれをとっても一番です。
さすが、Exmor Rと名付けられただけの事はあります。

唯一の不満を上げるとすれば、音楽再生中に、カメラを起動すると、再生が止まってしまうことです。
これまでの携帯電話もそうだったのですが、音楽聴きながら、メモ程度の写真は撮りたいんですよね。


●ブラウジング
DolphinBrowser HDを使用しての感想です。 例として、so-netのホームページを見た際についです。
縦持ちだと、さすがに文字が小さくて辛いですが、横持ちスタイルだと、私の目では問題なく読むことが出来ます。
ちなみに、老眼は入っていませんが、ド近眼です。
スクロールも、ピンチも、スムーズです。
FOMAハイスピードエリアでしか試せませんが、レスポンスはそこそこ早く、一般のPCサイトでも、問題なくブラウジング可能です。
自宅など、Wi-Fi接続を使える環境であれば、更に、レスポンスが上がります。
Flashにも対応しているので、ちょっとしたサイトなら、わざわざPC立ち上げなくても、acroで十分かもしれません。節電!

もう1ランク、液晶サイズと解像度が上がれば、縦持ちでも、使えるようになるかもしれません。
片手で持つのが辛くなるかも知れませんが・・・・。


●音楽プレーヤー
acroは、標準で音楽プレーヤーが搭載されています。
∞(インフィニット)ボタンで、再生中のアーティストに関するYou Tubeライブラリーを探すなんて事も出来ます。
プレーヤーは、ジャケット写真もちゃんと表示されますし、音質に関しても、不満はありません。
25GBほど音楽ファイルを格納していますが、リスト表示のレスポンスも問題ありません。

ただし、アルバムやアーティストの一覧から選ぶのですが、xアプリにある様な、頭文字からリスト位置を移動する事が出来ません。
かなりの数があると、スクロールして探すのも大変な為、もう少しUIの工夫を期待したいところです。

iPhoneに確実に劣る点を上げるとすれば、Xperiaでは、最大でも32GBまでである事。
microSDXCの64GBは、まだ発売されていませんし、発売されても、Xperia acroが対応していない為、32GBが最大となります。
もちろん、microSDHCを交換すると言う手はありますが・・・。
個人的には、48GBは欲しいところです。 内蔵で、16GBか32GB程度あれば良かったのですが。

MW600との接続については、別途、詳細記事にします。


●FMラジオ
FMラジオを聞く場合、付属品のイヤフォンなどを接続する必要があります。 接続しないと、FMラジオが起動しません。
これは、イヤフォンなどのケーブルをアンテナ代わりにするからだそうです。
ワンセグのアンテナあるんだから、どうにかならんもんなんでしょうか?
よって、Bluetoothレシーバを使用している場合は、FMラジオ機能は使えません。
MW600持っている人は、MW600にもFMラジオ受信機能があるので、そちらを使えば良いのですけど。


●ワンセグ
再生機能のみのワンセグが付いています。
あるに越したことはありません。使う場面が来たら使います。
ちなみに、ワンセグをHDMI経由で、うちの52インチTVに出力したら、見られたもんじゃありませんでした。
そんなことやりたい人、ほとんど居ないと思いますけど。


とりあえず、今回はこの辺で。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -アプリ設定編 その2- [Xperia]

次は、おサイフアプリ関連です。

Android版のおサイフアプリは、まだまだ、数が少ないです。


ビックカメラ
マツモトキヨシ
iD
DCMX
マクドナルド
Edy
QUICKPay
WAON
ヨドバシカメラ
ANA
Touch Friends

以上です。
最後のTouch Friendsってのは、なんだか良く分かりません。


私は、Edy、QUICKPay、マツキヨ、ヨドバシカメラ、ANAの5つを使っています。
この中で気を付けなければならないのが、EdyとQUICKPayとマツキヨです。
旧ケータイで移行手続きを行う必要があります。
iモードを解約してしまった人は、移行が出来なくなってしまいます。注意してください。


●Edy
Edyは、事前に残金含めて、一旦、センターに預ける手続きを行います。
その後、新端末で、戻し作業をします。
そのとき、移行手数料として残高から105円が強制的に引かれます。なお、106円以上残高が無いと、移行出来ません。

なお、iCお引っ越しサービスは、対象外となったそうです。

~Edyホームページより~
  ■ドコモ携帯電話をご利用の方への重要なお知らせ(掲載日:2010年8月18日)

  NTTドコモ様がご提供する「iCお引っこしサービス」におきまして、弊社事由により、Edyは本サービスの対象外となりました。
  まことに恐れ入りますが、機種変更時のEdy残高の移行には、Edyの「お預けサービス」をご利用頂きます様お願い申し上げます。

  サービス対象外適応日 2010年9月15日以降


ちなみに、Edyの番号が変わりますので、Edyでポイントに設定しているアプリには、再設定が必要です。お忘れ無く。
現在は、ヨドバシ、ANA、楽天の3つだけの様です。 それ以外は準備中。

また、お得ナビなどのエディパラダイス関係のコンテンツは、スマートフォン対応していないので、ログイン画面は出るけど、ログインできないなど、かなり中途半端な状態の様です。
メールだけ飛んでくる状態となってしまったので、全て、解除しましました。


●QUICKPay
QUICKPayも、事前に機種変更手続きを行います。
ただし、Edyの様に手数料は取られません。


●マツキヨ
マツキヨも、事前に機種変更手続きを行います。
くれぐれも、会員番号を控えるのを忘れずに。


●ヨドバシカメラ
ヨドバシは、事前手続きは不要です。
アプリをダウンロードして、ユーザIDなどを入力するだけでOKです。

がしかし、ヨドバシカメラの各種あるIDとパスワードに悩まされました。
クレジットカードを持っている人、現金ポイントカードのみの人、何も持っていない人で、入力する内容が異なるのですが、
クレジットカードを持っている人は、顧客番号とカード送付時の台紙にある6桁の番号を入力する事になります。

そんな台紙、とっくの昔に捨てています。
この6桁は、自分で決めた番号ではない為、予想して入力するのは事実上不可能です。

そんな困った事になった人で、yodobashi.comにも会員になっている人は、そのメールアドレスと、パスワードでもOKです。

サポセンに電話して、パスワードなんて分からんと言ったら、この方法を教えてくれました。
ちなみに、6桁のパスワードの再発行は、はがきで郵送するそうで、他に方法はないのか?と聞いたら教えてくれました。
だったら、最初から、アナウンスすれば良いのに・・・。


●ANA
こちらも、事前手続きは不要です。
顧客番号とパスワード4桁を入力すれば完了です。
一番簡単。



これ以外の最近全く使っていなかったアプリは、これを機会に全て退会しました。
なんか、スッキリ。


あと、必須アプリだったソニーマーケティングの「Edyで福引」のAndroid版は、提供されていない様です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -アプリ設定編 その1- [Xperia]

今回は、Androidマーケット(など)で、ダウンロード出来るアプリ編です。
なお、全て個人的な主観で評価しておりますことを、あらかじめご了承ください。


まず、最初に入れたアプリたちです。

●電話帳アプリ
驚いたことに、Xperia acroの標準の電話帳には、グループの概念がありません。
正直これでは、使い物になりません。 (消したいけど消せません)

そこで、Androidマーケットから、電話帳アプリをダウンロードすることになるのですが、有料無料アプリが、たくさんあります。
そもそも、電話機なのに、標準の電話帳が使いづらいから有料の電話帳アプリを使うのって、どうなんだろう?って思ったり・・・。
基本中の基本でしょう。ソニエリさん!

愚痴っても仕方ありませんので、いくつか無料の電話帳アプリをダウンロードして試してみました。
・g電話帳
・Jブック2電話帳
・電話帳R

私は、グループの概念がある事と、グループで着信音が設定出来ることが必須条件。
特に、メルマガ系は、着信音を鳴らしたくないので、そのグループを無音にしています。

g電話帳は、有料版のPROがあり、無料版は、広告が表示されます。鬱陶しいので、即却下。

Jブック2電話帳は、グループ毎に着信音設定が出来ないので、却下。 デザインもちょっとくどい。

最後に、電話帳Rですが、こちらも、有料版のPlusがありますが、無料版は、一部機能制限があるものの、絶対に必要な機能ではない事と、鬱陶しい広告も表示されない事、グループ単位で、一括して着信音が設定出来る事から、これに決定。
グループに着信音を設定するのではなく、当該グループに連絡先の着信音を一括設定する機能です。
デザインもシンプルです。グループの表示順の並び替えも出来ます。

[追記]
 spモードメールでは、電話帳に設定した着信音は、残念ながら、鳴動しない様です。
 電話着信時の着信音となっている様です。
 今後の、spモードメールアプリのバージョンアップに期待しましょう。





●ブラウザアプリ
標準でブラウザアプリは搭載されていますが、あまり使い勝手は良くありません。

そこで、他のブラウザアプリをダウンロードして試してみました。
・FireFox5
・DolphinBrowser HD

FireFox5は、PCではメインブラウザとして使用しているので、期待していました。
また、Sync(同期)機能があるため、自宅、会社、モバイルとブックマークなどを共通化出来る点もポイントが高いです。
・・・がしかし、正直、まだまだ、発展途上って感じです。 更に、致命的な点として、Flash対応されていません。
FireFox6のβ版も出ていますが、6でもFlash対応はされていません。

DolphinBrowser HDは、評判が高かった為、試しに入れてみました。
結果から言うと、Androidでブラウザ使うなら、これで決まりです。
ユーザインタフェースもモバイル用に工夫されて居ますし、もちろん、Flashにも対応。
また、アプリケーション管理から、本アプリを選び、容量の管理を選択すると、キャッシュの保存場所(本体/SDカード)など、細かく設定可能です。
モバイル用としての完成度の高さは、他のアプリと比較になりません。
アプリ自体のサイズも、FireFoxの1/4くらいです。(Dolphin 3.40MB、FireFox13.98MB)

FireFoxの進化に期待しながら、しばらくは、こちらがメインブラウザになりそうです。
ちなみに、so-netのFlashで作られた「ポイントポン!」も、正常に動きました。



Androidを使っているなら、これを使わなきゃって感じのアプリ達です。

●メモアプリ Evernote
言わずと知れたメモアプリ。
毎月60MBまでなら無料で使える、お財布に優しいアプリです。
会社と自宅では、それぞれEvernoteを入れて、ドキュメントの共有をしていますが、ケータイ(SH-03B)だけは、Viewerのみでした。
Androidでは、専用アプリを入れる事により、編集も可能となります。

更に、Xperia acro(およびその他夏フマフォ)では、1年間無料でプレミアム会員になれます。
プレミアム会員は、1ヶ月の使用容量が最大1GBまでとなり、更に、広告表示も消すことが出来ます。

Evernoteは、ドキュメントだけでなく、画像なども格納出来て、毎月使用可能な容量(60MBまたは1GB)が増えていくので、とても便利です。
プレミアム会員から無料会員に変更しても、それまでに格納した分の容量は維持されるので、削除しない限りずっと保持してくれます。


●ファイル共有アプリ Dropbox

言わずと知れたファイル共有アプリ。
Evernoteと違って、こちらは、2GB(無料)または、50GBor100GB(有料)と、容量は固定です。

主に、一時的なPC間のファイルのやりとりに使う事が目的となりますが、他ユーザとの共有なども出来ますので、写真などの共有にも使えます。
PCでは、専用アプリを導入する事により、エクスプローラーからローカルドライブの様にファイルの格納/削除が出来るのもポイントです。
Andoroidでは、Dropboxのアプリが提供されており、PCとのファイル共有が簡単に出来ます。

なお、お友達を紹介するなどすれば、最大+8GBを手に入れる事が出来ます。


●スケジュール管理アプリ ジョルテ(+Google Calender)

PCで、Googleカレンダーを使用している人には、最高のアプリです。
私は、Thunderbirdに、Lightning + Provider for Google Calenderを使用して、スケジュール管理しています。

ジョルテは、Googleカレンダーをデータベースとして使える為、アプリをインストールして、Googleのアカウントを設定すれば、それだけで、カレンダー上にGoogleカレンダーの内容が表示されます。
編集も可能です。

アプリを起動するだけで、瞬時に表示されるので、とても便利です。




次は、入れたけど、消したアプリです。

●目覚まし時計アプリ
最近の人は、目覚まし時計なるものを持っていない人が多いと思います。
私もその一人でして、目覚まし時計は、ケータイの重要な役割の1つとなっています。

Xperia acroにも、当然、目覚まし系のアプリは標準で入っていますが、最初、スヌーズなどの設定が出来ないのかと思い、Andoroidマーケットからいくつかダウンロードしました。
しかし、鳴らなくなったとか、不安定なレビューがいっぱいあります。有料アプリもいっぱいありますが、目覚まし時計にお金を払うつもりもありません。

結局、使い勝手の良いアプリを見つけられず、標準のアプリに戻ったのですが、アラームの設定画面で、メニューボタン(右下)を押すと、「設定」ボタンが出て来て、
・マナーモード中の鳴動
・アラームの音量
・スヌーズ間隔
・サイドキー動作
の設定が可能でした。

と言うことで、標準のアプリで十分でした。 と言うか、一番使いやすかったです。



最後に、最初から入っていたけど消したアプリ


・iチャネル ・・・ 契約も解除してアプリも削除 スマフォでお金払ってまでiチャネルって・・・
・BeeTV ・・・ 即契約解除してアプリも削除 月額315円
・書籍コミック E★エブリスタ ・・・ 即契約解除してアプリも削除 有料会員は月額210円
・メロディーコール ・・・ そんなもんいらん
・iD設定アプリ ・・・ iDは使わないので削除
・Media Remote ・・・ ソニー製リモコンとしてつかるそうですが、リモコンあるんで・・・
・ドコモ海外利用 ・・・ 海外行かないんで・・・
・マクドナルド ・・・ マクドナルド行かないんで・・・
・楽天オークション ・・・ 楽天でオークションしないんで・・・
・life.episode ・・・ 何か、企画倒れっぽいアプリ

あといくつか使わないアプリがありますが、まず10本削除しました。
これだけでも、使用容量削減になります。


[追記]
上記以外にアンインストール出来るアプリ
・地図アプリ (ドコモの地図ナビ(トライアル)のDLサイトを開くアプリ) ・・・ グーグルのマップ・ナビ・プレイスがあればこんなのいらない。
・キャンペーンナビ ・・・ ソニエリのキャンペーンサイトを開くアプリ。ブックマークで十分。
・Twonky ・・・ DLNAサーバアプリのDLサイトを開くアプリ。標準のDLNAサーバは別にあり。
            ※スマフォをDLNAサーバにする件については、別途記事に。
・BOOKストア 2Dfacto ・・・ きっと使わないけど、月額課金がないので、とりあえず残しておく。
・Gガイド番組表 ・・・ ワンセグと一緒に使うことがあるので、消さない
・おサイフケータイ ・・・ この為に買った。
・トルカ ・・・ 使ったこと無いけど、残しておく。

おサイフケータイがアインインストール出来るのは、不思議ですが、セキュリティ上、使いたくない人向けなのでしょうか?
これ以外のアプリは、アンインストール出来ません。
いくつか他にも邪魔なものがあるものの、Google製のOSですし、ソニエリ製の端末ですし、ドコモが販売ですから、仕方ない部分もあります。

購入前の参考になれば。

---ここまで---


そうそう、1つ解約忘れがありました。 「iコンシェル」です。
iモードを継続しているので、解約するか問われなかった様ですが、もちろん、スマートフォンでは使用出来ません。
危なく、課金され続けるところでした。 使用出来ても、いりませんけど。

悪い面のガラパゴスサービスを解約すれば、トータルとして結構な金額を節約出来ます。
皆さんも、契約状況を一度確認してみる事をお勧めします。


次回は、おサイフアプリについてです。


nice!(4)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -初期設定編- [Xperia]

Androidって奥深いですね。

分からない事だらけで楽しいのですが、結構大変です。
土日月火かけて、色々設定していますが、まだ、しっくり来ていません。

まずは、初期設定編って事で、記事にします。


なお、私は、ドコモショップで購入しましたので、量販店や一般の携帯電話ショップなどで購入した場合と、購入店で行ってくれる設定範囲が違うかもしれません。
また、ドコモショップにも、直営とフランチャイズがありますので、それによっても違いがあるかもしれません。
あしからず、ご了承ください。


●画面保護シート
まず、事前に購入したソニー製 液晶保護シート(SPA-PF1)を貼りました。
この製品、arc用と記載されていますが、サイズは、acroでも問題ありませんでした。

これまで購入した事のあるPSPやDS用の保護シートより薄い感じがします。
保護シートなので、厚い方が良いと言う人は、他のメーカを選んだ方が良いと思います。
もちろん、擦り傷程度なら、このシートで十分です。

反射も抑えられており、Xperia acroのキレイが画面を邪魔することはありません。




●Wi-Fi設定
スマフォは、Wi-Fi設定を有効にしておくと、各種通信が3G回線ではなく、Wi-Fi通信が優先となる様です。
パケホ・フラットに入っているので、料金的な事は問題ありませんが、通信速度は、断然Wi-Fiの方が速いので、まずは、こちらを設定。
うちは、新規に購入した「Aterm8700」で、IEEE802.11n接続しました。
スマフォ接続で一部トラブルが出ているモデルも有るようですが、Aterm8700とXperia acroで、11n接続は問題ありませんでした。
アクセスポイントを検索して、自分のアクセスポイントを選択し、パスワードを入力すればOKです。

自宅でアプリのダウンロードや、ブラウジングなどを行う場合は、Wi-Fiで通信すると、かなり通信時間の節約となります。
ちなみに、私の自宅や会社は、ハイスピードエリアになっている様ですが、それでも、Wi-Fiとの差を感じます。


●SPモードメールのWi-Fi設定
SPモードのメール(私は、iモードメールを使用)は、初期状態だと、Wi-Fiに接続中はメールのダウンロードが出来ません。(通知はされる)
対応するには、Wi-Fiを切断するか、Wi-Fiでダウンロードするの許可するかのどちらかです。
私は、後者を選びました。 ただし、セキュリティ上、少々懸念がある様です。(盗聴される場合がある)

設定は、SPモードメールの「メール設定」にある「Wi-Fiオプション利用設定」から行います。
これで、Wi-Fi接続中でも、メールのダウンローが可能となります。
ところで、この設定中に出てくる「Wi-Fiオプションパスワード」なるものが、何の事やら分かりませんでしたが、初期値「0000」の様です。
後で、ちゃんと、変更しましょうね。


●Bluetooth設定(MW600)
この為に買ったと言っても良いMW600と、AVアンプに接続したBluetoothデジタルメディアポートアダプター TDM-BT10とペアリング設定します。
まず、MW600は、電源ボタンを長押しし、ペアリングモードにした後、Xperia acroからBluetooth機器のサーチを行い、ペアリングします。
パスコードは、「0000」固定です。
問題無く、設定完了しました。


●Bluetooth設定(TDM-BT10)
次に、TDM-BT10です。
こちらは、TDM-BT10本体にあるペアリングボタンを長押しし、ペアリングモードにします。(ブルーのランプ点滅状態)
同じく、Xperia acroからBluetooth機器のサーチを行い、ペアリングします。
こちらも、パスコードは「0000」固定です。

これで、2つの機器とペアリングした状態となりました。 使い勝手は後ほど。


●Eye-Fi設定

こちらも、Xperia acroの為に買った、NEXで使用するEye-Fiカードの設定です。
Eye-Fiカード自体の設定は、付属のカードリーダとPCを使って設定します。(詳細はマニュアル参照方)

設定画面を開き、ダイレクトモードを使用するに設定し、接続許可時間などを設定し、カードの設定を終了。
接続許可時間を長くすると便利そうですが、他人からも接続されるおそれがあるので、ご注意ください。

なお、Wi-Fiアクセスポイントについても「使用する」にしていると、こちらが優先されるそうで、設定したWi-Fiアクセスポイント電波エリアではダイレクトモードで接続出来ないそうです。 注意してください。

使い勝手は後ほど。


●PC Companion設定
これ、ちょっと苦労しました。

PC Companionは、付属のmicroSDカードの中に入っており、USBケーブルで繋げば、PC側でインストーラーが自動起動されるとありましたが、自動起動しませんでした。
そこで、手動でインストーラーを起動し、インストールしました。
しかし、ここでちょっと躓きました。

どうも、中途半端な状態で終了していた様で、その後、Xperia acroを認識してくれません。 ただし、見た目は、正常にインストールしている様に見えます。

試しに、付属品のUSBケーブルを使用すると、正常にPC Companion本体とドライバーがインストールされました。
メイン画面に4つメニューが表示されていれば、正常終了しているはず。(先ほどまでは、2つしかメニューが表示されていない)
私は、別途購入したPLANEXのUSBケーブルを使用していたのですが、このケーブルだと正常に動作してくれなかった様です。

ほとんど使うことは無さそうですけど。


●Media Go設定
Xperia acroの音楽を転送する場合、基本的にMedia Goを使います。
Media Go自体は、インターネットからダウンロードします。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/

このツールは、音楽ファイル以外にも、写真や動画なども転送出来ます。
転送済みかどうかを表示してくれますし、転送指示は連続して行え、転送自体は、バックグラウンドタスクで実行されますので、実は結構便利です。

なお、PSPのゲームをダウンロードする為に、PlayStation Storeに接続している人は、既に、インストールされていると思いますのでインストール不要です。

使い方ですが、PCとXperia acroをUSBケーブルで接続し、Xperia側をMTPモード(メディア転送モード)にすれば、Media Goが、Xperia acroを認識してくれます。
あとは、転送したいアルバムまたは曲、写真などを選んで、転送ボタンを押すだけです。
うちの、非力ネットブック(Idea Pad)でも、約27GBくらい転送するのにそれほど時間はかかりませんでした。(ちなみに、ファイル形式はMP3です)

ところで、Media Goのバージョンは、現在1.7ですが、初期の頃のバージョンは、日本語化けなど、使えないツールとして有名でしたが、現在のバージョンは、かなり安定しています。
ライブラリーが文字化けしてる! と言う人は、一度、削除して、再インストールし、管理データベースを再構築すると直ると思います。



以上、初期設定でした。
これだけでも、ユーザID/パスワードがいくつも出て来ます。
これから先も、ユーザID/パスワードだらけです。

大変すぎ。


次は、アプリ編です。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -外見ファーストインプレッション編- [Xperia]

CrashMonitor発生はさておき、ファーストインプレです。


前提ですが、私は、Xperia(X10)、Xperia arc、その他iPhoneを含むスマートフォンを持っておりません。
Androidも初めてです。
ただし、ドコモショップでは、X10、arcなどを何度も触っています。


●サイズ
私の手は、大きな方ではありませんが、ギリギリ片手持ち出来るサイズでした。
これ以上横幅が広がると、ちょっと辛いです。
厚さは、arcより厚くなりましたが、ちょうど良い感じです。
そもそも、SH-03Bの方が厚かったので、薄く感じます。(と言うか薄いです)

●重量
思っていたより軽いです。
まぁ、これも、SH-03Bと比べての話になりますが。
驚くほど大きなバッテリーが入っているのに、バッテリー自体も軽くなったんですね。

●質感
ホワイトを購入しましたが、パール系のホワイトで、質感は高いです。
裏もホワイト一色で、シンプルで良いと思います。
ネットでは、年齢や性別を気にして、色を決める人を見かけますが、誰も、他人のケータイの色なんて気にしません。
自分のお好きな色で良いと思います。

●デザイン
ソニエリらしい、シンプルだけど、洗練された感じのデザインで、個人的には満足です。
唯一「SO-02C」のロゴを除いて。
docomoのロゴは許せるのですが、「SO-02C」は、裏蓋の内側にでも書いておいて欲しい。
表面に、docomoロゴが無かっただけでも、評価してあげるべきかもしれませんが。
頑張ったのかな、ソニエリ。

●画面
4.2インチ液晶は、サイズ的には、もう一回り大きくても良いかなと思います。
手に収まればの話ですけど。
画質は、液晶とガラス面を密着させた製法により、とても見やすいです。
昼間の直射日光下でも、十分に認識出来ました。
解像度は、ブラウザなどを考えると、もう一段階高精細な方が良いかも。

●ハードボタン
上部に電源ボタン、右サイドに、ボリュームボタン、シャッターボタン
表面に、戻る、ホーム、メニューの3つのボタンがあります。

電源ボタンは、誤操作しにくい配慮がされています。
ボリュームボタンは、誤操作しやすい様に配置されています。
シャッターボタンは、押しやすい様に配置されていますが、ほとんど使いません。(画面タッチでシャッター切るので)
戻るとホームとメニューは、本体かなり下にありますが、予想以上に押しやすいです。
傾斜が付いてた形のせいかもしれません。

●ランプ
充電ランプ兼着信ランプが表面に付いた事が、arcから比べて大きな改善の様です。
着信ランプの色は、ブルー、ホワイト、レッド、グリーン、イエロー、シアン、マゼンタから選べます。
また、戻る・ホーム・メニューボタンの間が白色に光る様になっており、ボディーカラーと合わせてキレイです。

●microUSB端子
右側上部にありますが、やはり、ちょっと邪魔ですね。
出来れば、下部にあって欲しいです。
平置きしているとは、右上部は便利ですけど。

まぁ、SH-03Bの様に、サイド真ん中よりましですね。
ただし、蓋がないので、埃の進入がちょっと心配。

●HDMI端子
上部にあるのは良いのですが、蓋がもうちょっと長く伸びて欲しい。
出来れば、スライド蓋がいいな。

●カメラ
カメラ位置がかなり端にあるので、すぐに手で塞いでしまいます。
もう少し内側にあれば、持ちやすいのですけど。
慣れれば、問題なくなるでしょう。

●スピーカー
モノラルスピーカーですが、音量は結構あります。
もちろん、このスピーカーで音楽を聴くような事は耐えられませんが、ちょっとしたものなら大丈夫。

●アンテナ
もうちょっと、目立たなく出来なかったのかな。と思えなくもない。
どうせなら、簡易スタンドになるようなギミックがあれば良かったのに。

●ストラップ位置
左下部にあります。
穴のサイズは結構大きいので、付けやすそうです。
ただ、スマフォにストラップ付けている人って、ほとんど見かけませんね・・・。
何故なんだろう。


以上、外見のファーストインプレッションでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -CrashMonitor発生編- [Xperia]

それは、突然でした。
7月11日(月) ムシムシと暑い日、昼食の「ほっともっと おろしチキン竜田弁当(ご飯小盛)」を食べ終え、いつも通り、ブログのメンテナンスをしていた時でした。

パソコン左側のチョッパーミニタオルの上に大事に置いてあったXperia acroの画面が突然点灯。
SonyEricssonのロゴ、docomoのロゴが順に表示され、勝手に再起動された模様。
そして、立ち上がったその画面に、「エラー CrashMonitor (com.sonyericsson.crashmonitor)が予期せず停止しました。やり直してください。」のメッセージと「強制終了」ボタンが表示されたウィンドウがあります。

「やり直してください。」 と言われても、何もしていません。
上目線で命令しないください。 どっかの辞任した大臣を思い出すじゃないですか。


なんて、ふざけてる場合じゃなく、さっそくネット調べたところ、あっちこっちで発生している再起動現象と同じです。
どうやら、交換してもらっている方が大半。
docomoだけじゃなく、auでも出ている現象みたいで、ネットで調べる限り、他国でも出ている現象っぽい。


とりあえず、NEXで写真に収め、証拠確保。
次に、手動で再起動してみる。

起動して、画面ロック解除して・・・ 数秒後、再度、エラー画面表示。
もう一度、再起動して・・・ 再度発生。 もう一度・・・ 再度発生。
発生確率100%。 こりゃダメだ。

もしかして、Wi-Fi関連が怪しいのかもと思い、Wi-Fi接続を停止。
再度、再起動して・・・ 再度発生。 う~~~~~~ん(T_T)


手の施しようがありません。

Edyの移行手数料に105円、液晶保護シートに980円、セットアップにプライスレス。
ここまでやって、交換は痛すぎる。 と言って、こんな高価なもなのに、初期不良をそのままにもしておけず・・・。


会社帰りにドコモショップへ・・・ と、その前に・・・

家電製品は、一旦、電源を抜く(放電させる)事によって、直ることがあるので、バッテリーを外して、SIMカードを抜き差しして。
再度、電源オン!

あれ・・・エラー画面が出ません。
何度再起動しても出ません。

もしかして、SIMカードの接触問題?
実は、SIMカードの表面上にある透明の薄い膜が、剥がれてしまっているのです。
原因は、この端末のせいなんですけど。

もしかすると、そのせいで、接触不良となり、意図せぬところで、エラーが発生し、再起動。
その再起動した情報を、内部的に保持して、毎回エラーウィンドウが表示。

バッテリー抜いて、放電したので、そのエラー情報が解除されたのかも。
なんて、想像してみましたが、良く分かりません。

しかし、その後、一度も発生していません。
とりあえず、様子見としよう。


一応、私もソフトウェア業界の端くれ。
私の感では、ドライバーを含むソフトウェア関係だと思うのですけど。
CrashMonitorってくらいだから、ログ解析すればすぐだと思うんだけどな・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro(SO-02C) -購入編- [Xperia]

やっと、携帯電話(スマフォ)も、ソニー(・エリクソン)製に戻りました!


2代続けてシャープ(SH-01A、SH-03B)でしたが、SH-03Bのレスポンスの悪さに、うんざりしていたので、この日をずーっと待っていました。


●購入手続き
さて、胸を膨らませて、発売当日、10:30頃出発して、車で予約したドコモショップへ。
ショップ向かえにある有料駐車場に車を駐めて、入店したのが10:45頃

カウンターはほぼ埋まっているものの、待ちのお客さんはおらず、すぐにカウンター1番から呼び出し。
しかし、ここで問題が。 せっかくのドコモショップなのに、唯一の男性スタッフ。 う~ん・・・
「チェンジ」システムは無いので、諦める。

結果的に言うと、比較的スムーズに手続き出来て良かったんですけどね。


メッセージRの入荷連絡画面を見せて、手続きスタート!
知っていることいっぱい聞かされて、うんざりしながらも、唯一困ったのが、「Googleアカウント」のIDとパスワードを聞かれたこと。
これがないと、初期設定出来ないらしい・・・。

持っているのだけど、試してみないと分からない状態。
分からなければ、新しいアカウントを作る事も出来ると言われたものの、2つもアカウント持ちたくないので、しばらく悩む・・・。
SH-03Bのブラウザで、ログインしてみれば良いことに気づいて、事なきを得た。

電話帳の移し替えは、SDカードを使うそうで、ちょっと面倒。やって貰った。
一応、一通り手続きが終了して、初期設定するので、しばらくあちら(ソファーのあるところ)でお待ちくださいと言われ、新聞読みながら、政治状況、スポーツ状況などを確認。
30分くらいで終了し、再度、1番カウンターへ

ドコモショップ札幌店では、ただ今キャンペーン中で、(機種限らず)購入者はクジを引けます。
特賞から5等まであって、特賞は、劇団四季札幌劇場のライオンキングのチケット。
1等は、ドコモポイント1万円分、2等は忘れた。3等はそうめん、4等は忘れた。5等は参加賞
狙うは、もちろん1等。 出たのは3等!

って事で、そうめん頂いて来ました(^^;) でも、このそうめん、木箱入りのすごいやつで、50g×20束で1Kgもあります。
長崎のメーカーのもので、おそらく3000円くらいはするのではないかと思います。
あと、ドコモダケのフェイスタオルを貰いました。(袋の中に入ってた)

・・・実は、これだけではありません。
ドコモショップ札幌店には、スマフォラウンジってエリアがありまして、Xperia acro購入者限定で、Xperiaグッズが貰えるのです。

Xperia acro買いました~と伝えれば、Xperia手帳、Xperiaボトル、Xperiaトートバックの3種類から選べて、悩んだ末、Xperiaトートバッグにしました。

駐車場は、ドコモショップが特約店契約しているので、無料駐車券を貰って無料。


ちなみに、Xperia acroは、発売日以降も、予約となります。 と札幌店のHPに書いてあったので、事前予約組の人も、予約が遅かった人は、入荷待ち状態かもしれませんね。



●購入金額
ところで、購入金額ですが、いまいち良く分からない状態。

ベース金額は、59,178円で、店頭で配られている価格表と変わらなかったのですが、結局、頭金は取られませんでした。
月々サポートの額も、672円ではなく確か882円。
対応したお兄ちゃんも、最初は、672円と言っていたのに、印刷された契約書を見て、「672円じゃなく882円みたいです」と・・・。

DCMXやiチャネル、パケット定額、BeeTVなど、全てに入った(入っていた)ので、頭金から最大4,200円割引になるものの、1,050円残るはずですが、これはおそらく、貯まっているドコモポイント4,400ポイント(4,620円分)があったので、これで、頭金分が相殺されたと思われる。 (頭金の定義が極めて紛らわしい)

59,173円-4,200円-4,620円で、50,358円の24回払いで、月々2,098円(初回2,104円)
ここから、月々サポートの672円が引かれるはずが、882円に変更?

月々サポートが882円なら、ドコモポイント分を除くと、トータル33,810円となり、更に、ドコモポイント分を相殺すると、29,190円となりました。
もちろん、月々サポートの相殺額は、24ヶ月使い続ければ、の話ですけど。


店内においてあった価格表の内容
バリューコース
 ●一括支払(ベース金額)
  59,178円

 ●分割支払い
  頭金:5,250円
  24回払い:2,247円/月
  12回払い:4,494円/月

 ●月々サポート
  機種変更:672円/月(24回合計16,128円)



しばらく、このシリーズが続きます。
よろしければ、お付き合いを。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro 入荷連絡来たぁーーー!! [Xperia]

10時前に、予約しているドコモショップからメッセージRが届きました。
胸を高鳴らせ、メッセージを開いてみると、いつものインフォメーションメッセージでした(T_T)

明日は、Xperia acroの在庫を探して、旅に出る覚悟でしたが、その40分後、もう1通のメッセージRが・・・
今度こそと、胸を高鳴らせ、メッセージのリストを見ると、タイトルが「商品入荷のお知らせ」と!!

どうにか、初回出荷分に間に合った様です。
これで明日は、Xperia acroの設定で一日が終わりそうです。


ちなみに、7日以内に来店しないときは、自動キャンセルだそうです。

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。