SSブログ

docomo Xperiaシリーズ Android4.0へバージョンアップスケジュール発表 [Xperia]

2日前の記事ですが、docomoから、Xperiaなど現行モデルのAndroid4.0へのバージョンアップ対応製品と、超大まかなスケジュールが発表されました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120326_521581.html


それによると、acro HDとNXは、7月以降対応だそうです。(以降って・・・)
arcやacro、ray、PLAYは、検討中で、現在のところ、不明だそうです。

SonyTabletは、4月に、Android4.0へバージョンアップ予定だったので、それほど離れないで対応するのかなと思っていましたが、7月以降とは・・・。
大半のいらない(使わない)ドコモ製アプリの互換性確認や修正の為に、7月以降になってしまったのでしょうかね。

金掛けてアプリ作って、実情は、ほとんど使われなくて、その為に、バージョンアップが遅れて、競争力が落ちて、利益上げる為に、また、いらないサービス(やアプリ)を作って・・・
スマフォになっても、まだまだ続く負の連鎖。 一旦、潰れなきゃ直らないんだろうな。
こんな事にお金使わなきゃ、もっともっとリーズナブルな金額になると思うのだけど。
スマフォで、iチャネルとかってどうなんだろう・・・。


電力業界の発送分離の議論と同様、携帯電話業界も、電波送信事業とコンテンツ事業の分離を議論をして欲しい。
各事業者が、個別に電波塔立てたり、基地局設置するなんて、無駄すぎる。


これで、ソニー製ブルーレイディスクレコーダーとXperiaとの連携は、7月以降って事になるんでしょうね。残念だ・・・。
SonyTabletの新型発表に期待しよう。 (私の予想は、4月発表、5月発売。 何の根拠もありませんけど)


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SONY α77 -リモートコマンダー(ROWA RM-S1AM互換品)編- [α & NEX & Cyber-shot]

何となく、遠隔でシャッターが切れるリモートコマンダーが欲しくなって、RM-S1AMを調べてました。
価格が高い事は分かっていたのですが、ケーブル長0.5mのRM-S1AMでも、ソニーストアで4,253円もします。

さすがに、ちょっと高いなぁ・・・と思って、色々調べていたら、破格の値段で、互換製品がありました。
ROWA製のRA-S1AM互換品です。 何と、その価格630円!(送料込み)
ソニーストアの割引クーポン適用後であっても、1/6程度の価格です。


Amazonのレビューによると、抜き差しが固いとのコメントがありますが、互換性については、問題無いようです。
って事で買ってみました。

大きさは、ちょうど100円ライター程度です。
小型軽量で、持ち運びは、まったく苦になりません。

手持ちのα77と接続してみましたが、抜き差し困難って程固くなく、普通かなと思います。
もちろん、動作も問題ありませんでした。
半押しAF、バルブ撮影によるシャッター固定など、全く問題なし。
純正マニアな私でも、630円なら、十分満足です。


上位品として、液晶&タイマー機能付きの製品もあります。
こちらは、↓こんな機能が付いているそうです。

・設定時間間隔で撮影を行うインターバルタイマーの設定や、露光時間を指定した最長99時間まで露出が可能です。
・液晶LCD付き、撮影開始時間、撮影間隔、シャッター開放時間を1秒~99時間59分59秒までの間で1秒単位で設定可能です。
・撮影回数は1~399回または無限の設定ができます。
・長時間露出撮影用にシャッターボタンをロックする機能を備えています。
・シャッターボタンの半押しと全押しの遠隔操作可能です。

但し、155x40x19mmと、かなり大型化しますし、単四電池2本を必要とするので、星空撮影など、本格的な撮影をしたい人向けの様です。
それで、1,380円なので、もしかしたら使うかもしれないって程度の人でも、手軽に購入出来ます。


純正品、ちょっとぼったくりすぎじゃないのかな・・・。

一番出番が多いのは、花火シーズンだと思いますが、品薄になる前に、用意しておいてもいいかもしれません。
630円(amazonなら600円)ですからね。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro HD(SO-03D) -レビュー編 その1- [Xperia]

遅くなりました。
Xperia acro HDのレビュー編です。


●質感
色は、サクラです。 もうちょっと、淡いピンクでもいいかなと思いますが、悪くありません。
カバー(透明)付けてるので、あまり見えませんが。
防水と言うこともあり、剛性は高いです。

●デザイン
ソニーなら、もっと、高いデザイン性を望みたいですが、まぁ、こんなもんでしょう。と思います。
NXは、プリズムより下が安っぽいので、個人的には、acro HDの方が好きです。
本体上部のメッキパーツは、もう少し、どうにかならないかなと思いますけど。

●重量
Xperia acroからだと、変わりませんね。

●ボディサイズ
Xperia acroと比べると、ほんの少し大きくなりました。
ただ、私の手には、この「ほんの少し」が、結構、大きいんですよね。

●画面サイズ

4.2インチから、4.3インチへと、0.1インチアップしました。
実は、片手持ちだと、微妙に画面の端が届かない・・・。
使い慣れれば、ぎりぎり大丈夫かもしれません。
これ以上のサイズアップは、私の手のサイズの場合、操作性が悪くなりそうです。

●画質
文句なし! これだけでも、acroからの買い替えの価値ありです。
ブラウザや各種アプリ、間違いなく、使いやすくなります。
解像度アップの効果は大きいです。

●タッチセンサーキー
使いやすかったり、使いにくかったり。 慣れの問題かもしれません。
押し込む必要が無いのは、意外と良かったりします。
ただ、マークの下にLEDが点灯するのですが、このLED部分はセンサー範囲外で、タッチしても無反応です。
どうしても、LED部分をタッチしたくなるんですよね・・・。
マークを光らせてくれれば良かったのに。

●ストレージ領域
やっと、充実したスマフォライフをおくれる様になりました。
acroの頃は、一昔前のパソコンの様に、メモリを気にしていましたが、やっと、解放されました。
angry Birdsを全種類インストールしようが、何しようが、まだまだ、ストレージ領域は残ってます。
画面と合わせて、acro HDへの機種変した最大のメリットです。

ちなみに、arcやacroから、メモリの構成が変わりました。
本体メモリーと内蔵メモリーの構成となり、SDカードへは、アプリの保存は出来ません。
本体メモリーは、約2GB
内蔵メモリーは、11.24GB
acroで言うところの、「SDカードへ移す」は、「内蔵メモリーへ移す」と言うことになります。
今のアプリサイズでは、これだけあれば十分です。
なお、microSDカードは、フルに画像や音楽ファイルなどに使えます。

●RAM
現在、約240MB使用で、320MB程空きがあります。
acroから比べて、かなり余裕があります。

●レスポンス
acroと比べて劇的に高速化された訳じゃありませんが、カクカクする頻度が減り、安定性が増しました。
DualCore化とメモリーの増量よって、その通りの結果が出ています。

●バッテリー発熱による画面の黄色化
これ、ちょっとびっくりしました。
acroと比べて、acro HDは、発熱量が大きいです。
バッテリー部分がかなり暖かくなるんですが、あるとき、画面下部がかなり黄色がかっている事に気づきました。
あれ?こんなんだったっけ? と、ちょっと不安になりましたが、しばらくして、バッテリーが冷めた頃に見てみると、
黄色くなる現象は解消されていました。
どうも、バッテリーの発熱が、液晶に影響を及ぼしている様です。

●バッテリースタミナ
acroと比べて、ちょっと早い感じがします。
ただ、初期の頃は、バッテリーが安定化していないので、もうしばらくしてから判断した方が良いかもしれません。
と言いながら、私は、モバイルバッテリー(SONY USB出力付ポータブル電源「CP-ELSVP」)を購入しました。
鞄に忍ばせておけば、安心です。

●プリインストールアプリ
ドコモ系のアプリはいつも通り、たくさんありますが、悪名高きmoraなど、サードパーティ製アプリは減りましたね。
また、基本的に、ドコモ系アプリと、一部のソニエリアプリ以外、アンインストールの制限がありません。
メモリにも余裕があるので、不満はありません。

●保護ケース
残念ながら、ケースを付けたまま、付属の充電器を使う事が出来る製品は、今のところありません。
(下半分を外すと言う、ちょっと強引なケースはありますが)
仕方ないので、充電器を使う事を諦め、透明保護ケースを使っています。(バッファロー製)

●画面保護フィルム
バッファローのケースに付属していた2種類の保護フィルのうち、光沢版を使っています。
反射防止の方は、見え方がかなり悪くなるので、実用的ではありません。(最初に貼ったけど、剥がしました)
→その後、ソニー純正の「指紋防止」(SPA-PFS4)の保護フィルムを買い直して、貼り直しました。やっぱり、純正が一番。


今回は、この辺で終了。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソニーストア 2012年春クーポン配布 [SONY総合]

近年まれに見る寂しいクーポンとなりました。

AV商品+5%オフクーポンが無いと、これほど、魅力が無いとは・・・。


最後のAV商品+5%オフクーポンは、22日に、ある商品購入に使いました。(別途、ブログに掲載予定)
実は、その購入で、20,000STAR越えを果たしたのですが、2012年春クーポンからは、20,000未満と20,000以上の差は、
VAIO5%オフクーポンが、1枚か2枚かの差だけでして、全然、うれしくありません。
半年に2台(2回)もVAIO買う人、そうは居ないでしょう。

20,000STARの恩恵を受けられるのは、秋のクーポンからなんですが、春と同じなんでしょうかね。
これからは、ソニーストアのワイドの保証を取るか、その他ショップで価格を取るか、難しい選択を迫られそうです。
AV商品+5%オフクーポンの復活を、切に望みたいところです。


でも、今年の購入予定品は、SonyTabletと、PS Vitaと、詳細未発表の新型Eマウントレンズ(大口径単焦点レンズ)くらいなので、実質、Eマウントレンズしか、クーポン使う予定ないんですけどね。

と言いながら、NEX-5Nの後継機種は、気になっているんですけど・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

グリーンジャンボ当選 [雑記]

グリーンジャンボ連番10枚購入し、5億円を狙っていましたが、3,000円と300円が当たりました。
あと、acro HDを買ったと時に、ドコモショップから貰った3枚のうち、1枚が300円当たりました。

合計、3,600円となりました。
生まれて初めて、プラス返還となりました。


次は、5月のドリームジャンボですね。
次こそ、億万長者!!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PS3 FF13-2 コロシアムバトル第4弾と、新コスチューム第3弾配信 [PS3 & PSP & PSVita]

スクエニには、DLCのセンスは無いんでしょうね。

来週27日(火)より、コロシアムバトルの第4弾「オルトロス&テュポーン」と、コスチューム第3弾「N7ディフェンダーアーマー」が配信されます。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_520041.html


単発のコロシアムバトルと、今更の追加コスチュームを配信されても、もう、プラチナまで取ってしまった私としては、全くやる気が出ません。
この前のサッズの追加シナリオは、購入しましたが、600円の価値は全くなし。

せめて、追加コスチュームは、発売当初からいくつかラインナップされていれたのなら、まだましだと思うのですが、やること無いのに、コロシアムバトルの為だけに、追加コスチューム販売されても・・・。
着せ替えして、鑑賞する趣味はないので・・・。
それに、あれだけ宣伝した、大島優子デザインのコスチュームは、どうなったんだ?

こんな、どうでも良いDLCを作ってる暇あるなら、ヴェルサス13作ればいいのに・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SONY BDレコーダーとSonyTablet&Xperiaの連携発表!! [ブルーレイディスクレコーダー]

今春、待望の機能追加が実施される事になりました!
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/index.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201203/12-0322/


ソニー製ブルーレイディスクレコーダーと、SonyTabletおよび一部のXperiaが連携して、
録画済の番組再生や、オンエア中の番組視聴が可能となります!


①3月28日より BDレコーダーアップデート(放送波で自動アップデート)
②4月下旬より SonyTabletアプリのアップデート&視聴アプリ「RECOPLA」ダウンロード開始
③5月下旬より 「RECOPLA」のオンエア中番組視聴対応アップデート提供開始

つまり、実際に使えるようになるのは、4月下旬からで、フル機能になるのは、5月下旬です。

同時にアナウンスのあった、Xperiaへの対応は、別途、ソニーモバイルよりあるそうです。
全てのモデルではないところが、気になるところなんですが、「acro HD」は、当確間違いないので、個人的には安心です。
「X10」は、非対応だと思いますが、特殊用途の「PLAY」と、解像度の低い「ray」も怪しいですね。
「arc」と「acro」はどうなんでしょうね。 対応しても、メモリが辛そうだけど。
なお、この対応は、Android4.0(ICS)へのアップデートと同時期に行われる様なので、4月下旬より、順次、Xperiaも4.0のアップデートが提供されそうですね。(確定じゃないですけど)


ブルーレイディスクレコーダー側は、フル機能に対応するのは、
2011年モデルの、BDZ-AX2700T/AT970T/AT950W/SKP75/AT770Tの5モデルとなります。
やはり、2011年モデルは、お買い得モデルでした。


ちなみに、外付けHDDに録画した番組の視聴は、レコプラのサイトでは、
「※1 外付けHDDに記録した番組は視聴できません。」
とあるのですが、

ソニーから送られてきたメールには、

「●Androidアプリケーション「RECOPLA(レコプラ)」の詳細
“Sony Tablet”で使用できるBDレコーダー内のコンテンツを管理・操作可能な
Androidアプリケーション「RECOPLA」を使って、複数のソニー製BDレコーダーや
それぞれに接続した外付けハードディスクに録画した番組を、まとめて管理することが
できます。」

とあり、管理出来るありますが、管理=視聴も出来るって訳じゃないんでしょうか。
外付けHDDに録画した番組の管理が出来るのなら、リモート再生も、対応して欲しいですよね。


とにかく、これで、やっと他社に追いついた?
Xperiaの価値アップはもとより、SonyTabletの購買意欲が、やっと湧いてきました。
ただ、SonyTabletは、新型モデルの登場も、それ程遠くない様なので、もうちょっと、待ってみます。








nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SONY α57発表! [α & NEX & Cyber-shot]

国内でも、発売が決定しましたね。
一応、α55の後継機扱いですが、ボディなどから、α65の廉価版と言っても良いかもしれません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120321_519978.html

特に、目新しい機能はありませんが、ある程度、価格がこなれれば、ヒットモデルになるかもしれません。
OVFに、こだわりがない、はじめての一眼レフユーザには、はじめてレンズシリーズと合わせて、α57は、お勧めモデルになりそうです。

既存ユーザの方にも、2,400万画素センサーには、賛否両論あるりますので、否定派の方には、1,600万画素のα57は、良い選択肢だと思います。
私は、α77を持っているからって訳じゃないんですが、2,400万画素の恩恵は十分にあると思っています。
近々、その恩恵を最大限受けられるものを購入しようかと思っています。


ところで、α77も、やっと、供給が安定して来た様で、値下がり傾向にあり、お買い得度が増していますし、今年は、中級機のα77、初級機のα65、初心者のα57と、ラインナップのバランスが整ってきました。
α99(仮称)があれば、完璧だったのですが、こちらは、もうしばらく待つ必要がありそうです。
私は、買いませんけど。


ところで、最近某掲示板も、やっと、まともな状態になってきました。
供給量が増え、購入者が増えたことにより、新参者が増えたおかげでしょうか。
徐々に、価値あるやりとりが増え、春になって、写真のシーズンになったら、久し振りに、書き込みしようかなと思っています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

チーズスイートホーム 単行本9巻予約受付中 [アニメ]

猫の事を書くと、セシルの事を思い出しますが、今春もチーズスイートホームの単行本9巻の発売日が決まりました。

今年は、4月23日(月)だそうです。

恒例の限定版は、特製トランプ付きだどうで、チーマニアには、欠かせないアイテムになりそうです。
詳しくは、こちらをどうぞ。
http://try.cuusoo.com/chissweet/

楽しみですね。第9巻。
チーを見てると和みます。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

セシル 天国へ [セシル&ピー]

このブログのタイトルになっている「セシル」は、私が、実家に居た頃にやって来た猫の名前です。

1989年生まれで、月日は、段ボールに入って捨てられていないので分かりませんが、大きさから、夏頃生まれと推測。
性格は、まさに、箱入り娘で、我が道を行く猫でした。
毛並みは真っ白で、右目と左目の色が違うオッドアイが特徴で、とても、美猫でした。


今年も、無事、年を越しましたが、さすがに、近年は、ヨタヨタと歩いたりと年を感じさせていました。
ただ、食欲旺盛、全く、ボケておらず、驚異的な22歳。(人間年齢100歳超)


そんなセシルですが、昨日16日に、天国へと旅立ちました。
苦しまず、眠るように天国へと旅だったそうです。
きっと、幸せな人(猫)生だったと思います。

実家に帰っても、もう、居ないと思うと寂しいですが、大往生ですから、笑顔で送ってあげたい。
でも、忘れないよ。 ずっと。


なお、ブログのタイトルは、これからも、このままです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro HD -購入編(^^;)- [Xperia]

定期的にブログを読んで頂いている皆様。
予想通りか分かりませんが、買ってしまいました。


購入したのは、いつものドコモショップ札幌店です。
スマフォラウンジもある、道内最大級のお店です。

19時過ぎに行ったのですが、契約の窓口は、8つあるのですが、いずれも対応中で、4,50分くらい待たされました。

札幌店の金額は、こんな感じです。
・頭金      5,250円 ←オプションをフルに加入すると0円
・分割総額  60,480円
・24回払い   2,520円/月
・支払総額  65,730円

・月々サポート32,760円(1,365円×24回)
・実質負担額 32,970円


私は、Xperia acroの残金が、34,500円ほど残っていたので、それを、一括で精算しました。
これだけ考えるとちょっと、お高いですけど、Xperia acroの中古買取価格は、最高20,000円~22,000円程度らしいので、1万円強で買い替えたことになります。
とてもキレイに使っていますし、付属品(試供品のmicroSDHC32GBも含む)も全部るので、最高額近く行くのではと思っています。


まだ、設定途中ですが、acroと比べると、画面のキレイさは、段違いです。
交互に使うと、acroってこんなに滲んでたっけと感じます。

また、ブラウザも、解像度が高くなり、かなり使いやすくなりました。
拡大しなくても、細かな文字の判別が付くようになりました。

そして、何と言っても、メモリ容量。
初期状態のまま、acroと同じだけのアプリをインストールしても、まだ、1,7GBも残ってる。


コードネームHAYABUSAが気になりますが、もし、FeliCaも使える魅力的なモデルなら、買取が高値のうちにacro HDを売却して購入しても良いですからね。
acro HDは、FeliCaが必要な人には、かなり良い機種だと思います。


レビュー記事は、別途掲載します。



 


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

docomo Xperia acro HD -明日発売 決断の時迫る- [Xperia]

悩みすぎて、熱が出そうです。

とうとう、Xperia acro HDの発売日が、明日に迫りました。
予約はしてあります。入荷メールも届きました。

しかし、コードネーム HAYABUSAが気になって、購入に踏み切れません。

韓国からの情報によると、HAYABUSAと同モデルのLTE対応端末が、韓国でも発売されるとのこと。
と言うことは、日本固有の機能(赤外線、ワンセグ)は付いてないでしょう。
しかし、おサイフケータイ対応の可能性は、ゼロではありません。
ソニーが開発した、FeliCa対応NFCを搭載すれば、おサイフケータイは、FeliCaを使い、韓国は、NFCを使えば良いのですから。
期待は、薄いですけどね。

それから、各所で盛り上げっていますが、LTE(Xi)が必要か?と言えば、必須ではないのですが、私の自宅や会社などは、既に、Xi圏内で、恩恵は受けられる状態になっています。
無料通話分はなくなりますが、通話はほとんどしないし、テザリングを考えると、Xi端末には興味ありなんですよね。

発売は、明日。今晩一晩悩むとします。


ところで、試供品のmicroSDは、やはり、2GBでした。
私は、評判の良い、サムスン製のCLASS10の32GBを購入済です。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SONY α77 -シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM レビュー編- [α & NEX & Cyber-shot]

今回は、待望の広角ズームレンズ「シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」の製品レビューを書きたいと思います。
なお、まだ、屋外で撮影はしていないので、あくまで、見た目の評価です。


●塗装

当初の表記通り、旧塗装の製品でした。
新塗装の実機の記憶が無いので、比較は出来ませんが、旧塗装は、ラメが入っており、とても高級感があります。
α77のラバー部分と同色系で、とてもよく似合います。
少なくとも、はじめてレンズシリーズより、バランスが良いです。
ぶつけたり、摩耗なんかがちょっと気になりますけど、タムロンの様なチープ感はなく、良い感じです。
DSC01867.JPG
DSC01868.JPG

DSC01875.JPG
DSC01876.JPG

●質感
塗装とも絡みますが、全体的に、とても、質感が高いです。
距離窓もありますし、距離窓だけなら、SAL1680Zの距離窓より、良く出来ています。
唯一、マウント部分のAF/Mのスイッチがある部分だけが、プラスチックでチープ感がありますが、全体的には、とても良く出来てます。
DSC01877.JPG

●リング

ソニーと同じ回転方向なので、αユーザとしては、使いやすいですね。
回転のスムーズで、結構、良いと思います。
ちなみに、このレンズは、made in japanです。
日本品質なんでしょうか。

●サイズ・重量
サイズは、α77と使うには、バランスがとても良いです。
SAL1680Zとほぼ同じ大きさです。8-16mmはフードが含んだ長さなので、レンズとしての長さは、ほぼ同じです。
重さは、シグマ8-16mmの方が100g程重いですが、感覚的には、ほぼ同じに思えます。

SAL1680Z 最大径×長さ:72mm×83mm   重量:445g
8-16mm  最大径×長さ:75mm×105.7mm  重量:545g(新塗装は、555g)
DSC01885.JPGDSC01887.JPG

●フード&プロテクター
フードは固定式で、プロテクターなどは取り付けられません。
NDフィルターなどは取り付けられない割り切られた仕様になっています。
ちなみに、フードが固定式なのは、メリットもあって、広角ズームの場合、プロテクターが異常に大きくて、レンズは小さくても、フードが嵩張る事が多いのですが、
このレンズは、レンズと同じ太さですので、持ち運びも便利です。

●レンズキャップ
フードを覆う、差し込み型のレンズキャップになっています。
キャップ部分だけを取り外すことも出来ますが、その状態だと、ケラレが発生するので、使えません。
ちなみに、キャップの内側に、保護用の布が貼られているので、フードを傷つける事はありませんが、何度も着脱をしていると、擦れて塗装が摩耗しそうです。
DSC01878.JPG
DSC01880.JPG

●レンズ(前玉)
特徴的なのは、やはり、前玉でしょう。
防犯カメラの様なドーム型になっています。
8mmだと飛び出し、16mmだと引っ込みます。
プロテクターを付けることが出来ないので、撮影時はもちろん、移動時も気を付ける必要があります。
レンズクリーニングペーパーなんかがあると良いと思います。
DSC01872.JPG
8mm

DSC01871.JPG
16mm

●レンズ(後玉)
危なく、キズ付ける所でした。
このレンズの後玉なのですが、実は、8mmに合わせると、微妙に飛び出るんです。
1mmあるかないかなのですが、リアキャップを外して、8mmの状態で、テーブルなどに置くと、後玉レンズが、テーブルに接触してキズ付いてしまいます。
危うく、キズが入るところでした。
16mmにすれば、引っ込むため、問題無いのですが、注意が必要です。
普通のレンズとは、逆の構造になっているみたいです。収納時は、16mm側にするクセを付けると良いと思います。

DSC01882.JPG
DSC01883.JPG
8mm

DSC01881.JPG
DSC01884.JPG
16mm

●駆動モーター
このレンズは、超音波モーター(HSM)が内蔵されています。
もちろん、ソニーAマウント版もHSMが内蔵されています。
駆動音は、無音ではありませんが、十分、静かです。動画でも、駆動音を拾わないと思います。

●AFスピード
無限と近距離を行ったり来たりしても、かなり高速です。
移動物は、試していませんが、主な使用場面であろう、景色などには、十分すぎる程高速です。
レンジも短いですし、広角ズームレンズなので、当たり前と言えば、当たり前ですけど。

●AF/Mスイッチ
便利ですね。やっぱり。
そんなに使いませんが、見た目的にも、切替スイッチがあると、締まります。

●最短撮影距離
このレンズのすごい事の1つに、最短撮影距離が24cmである事があります。
フード先端からなら、約10cmなので、マクロレンズ並みに近づけます。
もちろん、接写しても、画角が広いので、背景もたくさん入ります。
これを上手く使うと、遠近感のある、面白い写真が撮れるのですが、センスが必要ですね(^^;)

●添付品
ナイロン製のレンズケースが付いています。
ちょっと嵩張る感じのセミハード系のケースなので、荷物量を減らしたいときは、巾着袋を用意したいところかも。
でも、ケースが付いているのはいいですね。

●画質
まだ、屋外で撮影していないので、画質は、分かりませんが、屋内で、試し撮りした感じでは、結構良さそうです。
それ以上に、異次元の画角の広さは、感動します。
目の前にある52インチテレビが、びっくりするほど、小さく映ります。
使い方次第で、面白い写真が撮れそうです。難しいでしょうけど。

それから、α77には、デジタル水準器が付いていますが、これが、かなり役立ちます。
これだけの広角レンズになると、水平にしないと、極端に歪みが出るのですが、水準器があれば、ファインダー像だけでなく、水準器も確認しながら撮影出来るので、α77の本領発揮って感じです。
ファインダーでも、背面液晶でも、水準器が表示されるα77って、やっぱり便利だと思いますね。

α77ユーザには、是非使って欲しいレンズかもしれません。



今回は、この辺で。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東日本大震災から1年 [雑記]

今日で、1年です。
改めて、被害に遭われた方に、心より、お祈り申し上げます。

1年経った今、私たちがすべきことは、「忘れないこと」かもしれません。
これからの長い復興に、私たちにも出来る事が、必ずあるはず。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SONY α77 -ストラップ BLT-110 レビュー編- [α & NEX & Cyber-shot]

α77ユーザの皆さん。ストラップはどうしていますか?

私は、NEXには、非純正のハンドスラップを付けていますが、αには、純正ストラップを付けたいと思い、色々と探していましたが、どうも、最近の純正ストラップで、好みのものがなく、添付品のちょっとペラペラのストラップをそのまま、付けていました。

しかし! やはり、もう少し質感の高いストラップが欲しく、色々探した結果、ハンディカム用のストラップ「BLT-110」で、良さそうな物を見つけたので購入してみました。
DSC01861.JPG

グレーのスウェード調の素材で、「SONY」のロゴは、焼き印風に入っています。
DSC01866.JPG

ナイロンのベルト部分の太さは、添付品より、若干太めですが、問題無く装着可能です。
長さは、添付品より、少し長く、幅は、若干太めです。

一つ問題があるとすれば、ベルトの端を留める輪っかが付いていない事。
仕方ないので、添付ストラップの輪っかを使い回ししました。


取り付けは、ちょっと工夫して、こんな感じにしています。
これで、ベルトの端が、ぺろーんとならならず、すっきりします。(ベルトの端は、内側にあります)
α77は、三角リングなので、二重に通す事も出来るので、色々な取り付け方が出来て良いですね。
DSC01865.JPG

このストラップは、スウェード調で、なかなか高級感があって、カラーも渋く、価格も比較的も安く、ソニー製ストラップの中で、α77に一番似合うかも?と思います。
「SONY」ロゴが入っているストラップをお探しなら、一考の余地ありそうです。


一緒に映っている、レンズの方は、後日、レビュー記事を掲載します。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。